教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休育休についてです。 現在転職活動中なのですが、先日面接を受けた際に、『うちは産休育休制度がない』と言われました…

産休育休についてです。 現在転職活動中なのですが、先日面接を受けた際に、『うちは産休育休制度がない』と言われました。またいろんな求人情報をみると、『産休育休取得有』と書かれてるところもあれば、なにも書かれていないところもあります。 産休育休は義務付けられているものだと思っていたのですが、何も書かれてないところは産休育休制度がないところがほとんどなのでしょうか。(もちろん会社によってだと思いますが) 産休育休をしっかりとれる会社に転職したいのですが、毎度わざわざ確認しなければならない制度なのでしょうか。。

続きを読む

2,215閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ・制度を作ることはマスト、実績の有無は会社しだい 「制度がない」と発言する会社は、「妊娠したら産休までに辞めてもらう」という姿勢の会社です。 ・制度があることがマストなので、法律を守っている会社なら記載しなくてもおかしくはない。あって当然。 (有休と同じ。「有給休暇あります」って書いてある求人は少ないと思います。あって当然だから。) ・しっかりとりたいのなら、必ず「実績多数」の会社のみ選ぶこと 「実績あり」は「創業以来1人だけ、社長の奥さんでした」という会社も含まれるので、信用しない事。

    7人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 産休育休は義務付けられているものですから、産休育休制度がない会社は、法律が制定されているのに、社内制度を作っていない会社であるだけなので、拒否権はないです。 したがって、確認する必要はないのですが、もし転職に失敗して、ブラックの会社に入ってしまい、休ませない会社の場合もあります。 その時は、法テラスの無料弁護士や厚生労働省、労働局等に相談するしかないかと・・・ 内定後、労働条件提示されたとき、この点を確認しておいた方がよさそうですね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる