回答終了
在宅勤務の電気代などの負担について相談です。 会社が家賃などの見直しで、事務所を移転縮小したため内勤者は強制的に在宅勤務となりました。(会社に行っても内勤全員のパソコンや席がない)その際「労働条件通知書」を改めてもらったのですが、そこに【通信費、電気代などはすべて在宅勤務者の負担とする】とかかれており、押印提出しかねる状況です。 給料は労働の対価であるのでお互い損も得もないと思いますが、在宅勤務をすればパソコンに使う電気、会社用携帯の充電、照明やエアコンなどの電気を使います。在宅勤務すればするほど労働者が不利益(金額的にマイナス)になるのはおかしくないでしょうか。何とかして会社に負担とする方法はないでしょうか。法律的には会社に義務のないことはわかっていますが、在宅勤務が普及した今法律も変えないとおかしいと思います。 また、電気代節約のために万が一夏に熱中症になったり、照明つけずに作業をして視力が下がった場合安全配慮義務は問えるのでしょうか よろしくお願いいたします
232閲覧
それは、御社の経営陣と労働者側の、まさに労使協議会で打ち合わせる内容ですね。労働組合ある企業ですと、さまざまな協議され、在宅手当など新設されています。その代わり、通勤費(減額)の見直しもされています。
なるほど:1
納得できないならその旨を相手に伝えるだけです。 相手が費用の一部負担等をしてくれるかどうかは任意ですから、断られたらそれ以上できることはありません。
パソコンは貸与されているのですか? いくら、電気代やプロバイダー代など掛かるか分からないですが、 通勤費を会社が負担しないなら、この分の多少を電気代などに、回してもらうなど交渉するしかないかも。 しかし、会社、経営が苦しいのではないでしょうか。それはそれで、怖いですね。 こんな回答で失礼します。
< 質問に関する求人 >
在宅勤務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る