教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

試用期間中に体調不良にて午後出勤と1日欠勤してしまいました。 そこで気になるのが本採用されるかどうかが不安にはなり…

試用期間中に体調不良にて午後出勤と1日欠勤してしまいました。 そこで気になるのが本採用されるかどうかが不安にはなりまして質問致しました。入社して、そろそろ1ヶ月経過するのですが、てんかんで半休と体調不良で1日欠勤してしまいました。 やはり健康状態が悪い試用期間の人間は本採用見送りになる確率は高いでしょうか?

続きを読む

208閲覧

回答(3件)

  • 上場企業の人事担当の経験がありますが 人間生き物ですからね、病気になるのは当たり前という解釈で気にかけませんが。ただ、その時のあなたの対応(態度)は見てます シッカリお休みいただいてって上司や先輩に挨拶する、休む前に電話で結構ですが始業前に電話するなどがされてればそれで反対にもういいのって心配されておしまいです 反対に、無理やり出てきて、会社でひどくなってくれた方が迷惑ですのでね もう一つの視点から【てんかん】という病気が少しチエックの対象になります、差別的な言い方って言われるかもしれませんが、この病気が一時的なものであればいいですが、慢性的な症状ですと産業医との協議になります わが社は社内診療所がありますが、正規社員さんでも、試用期間でも、バイトさんパートさんなども簡単な腹痛や風邪程度なら致しませんが、それ以外は診断書をいちいちとってない関係で診療所の産業医が診断します ということで、今回は産業医のチエック対象になる可能性だけです

    続きを読む
  • コスト的に考えれば、病気がちで勤務に耐えられない人の雇用を継続したくないと判断するのが、正直なところなので、試用期間を合計1年まで延長したいと説明され、その時点で本採用できるかわからないといって、自発的に辞めてもらう方向に持っていくのが、一般的では? 本採用が不明なまま、1年もモチベーションを保つのは難しいので、その間に、失点やトラブルなどの辞めさせる材料を集めるというのは、解雇を合法的にするためには必要な方法です。

    続きを読む
  • 欠勤がない人よりは本採用はされづらくなります。 ただし試用期間中と言えど2週間超えているので解雇するにも30日前までに解雇予告があります。本採用見送りでも本採用もうしないとなるなら来月いっぱいで~などの話になるかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる