教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬学部と薬剤師についてですが、だいぶ前に4年製から6年制に変わったと思いますが、卒業して企業などの開発や研究部門に入るな…

薬学部と薬剤師についてですが、だいぶ前に4年製から6年制に変わったと思いますが、卒業して企業などの開発や研究部門に入るならそれもありかなと思いますが、薬剤師になる場合、どうも、仕事として医者の指示の下で薬の調合とかで、病院内ではそんなに強い立場でもなさそうですし、病院外の薬局でも、なんかそう言った作業をするだけのように思えてしまい、6年も大学へ行く割には、割に合わないイメージしかありません。 大きな誤解かもしれませんが、それを解いてもらえないでしょうか。

続きを読む

180閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    調剤薬局の薬剤師です。 医師の指示の下調剤するとのコメントですが 私はそうは思っていません。 医師の処方箋を監査をするのが薬剤師の仕事です。内容に問題が有れば疑義照会して処方内容が変更になる事もあります。問題無ければ調剤し、患者さんに服薬指導をします。 私は20年以上薬剤師をしてますが昔に比べると薬剤師の地位は上がっていると感じています。昔は医師になかなか意見が言えず、疑義照会も必要最低限で黙々と調剤して服薬指導が主な仕事でした。しかし現在は積極的に疑義照会してますね。間違いに気がつかずに薬を渡した患者さんが体調を崩したら薬剤師にも責任が問われますからね。 トレーシングレポートで疑義照会するまでではないけど気になる事を医師に報告して次の診療に繋げてもらう制度もできました。 薬剤師は患者さんに触れる事は出来ませんでしたが今は在宅でジュク瘡のケアが認めてられています。高齢化社会に伴い薬剤師の仕事は変化しています。チーム医療のメンバーとして必要とされていると感じています。 それぞれの職種が専門性を出し合い、ひとりの患者さんに対しての医療が成り立っています。医師だってその中の一員です。医師ひとりでは無理ですよね。 私は薬剤師としての専門性を活かして日々奮闘しています。やりがいを感じていますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • そのイメージで合っています。 因みに、6年制でなく4年制でないと研究職はほぼ無理です。 6年制では京大クラスで2,3人です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる