解決済み
今年公務員試験を受験するのですが、ネットで調べてみると直前期は1日8時間とか10時間勉強すべきとありました。国家総合ならともかく、大学受験でもないのにそこまで勉強すべきなのか疑問です。模試の結果などで順調であれば、民間も受けて面接や自己prやガクチカを多少なりとも固めておくほうが賢明だと思うのですがいかがでしょうか? (ちなみに特別区第一志望です)
548閲覧
1人がこの質問に共感しました
勉強時間.........こればっかりは人によるとしか言えないですね。 月並みな意見ですが、あの類の勉強は大学生になるまでの学力に左右されると思います。 なので、よくいわれているように通算○○時間というのは本当に目安程度です。 どのようなサイトで受験体験談を見ているかわかりませんが、 仮に予備校の体験談だったり、受験応援のサイトだったら 必要な勉強時間は長めに書くと思いません?(少なめに記載して不合格だったら困るし) 個人的には民間の面接は公務員面接の練習にならなかったです。 理由としては、質問内容が官民で全然違ったためです。 ただ全く面接慣れしてない、アガってしまうのを克服したいとかに使うならありだと思います。 総じて、個人的に試験を終えた時に思ったのは、別にあそこまで勉強しなくて良かったかな、、でした。特別区は受けていませんが。 もちろん備えあれば患いなしです!
なるほど:1
すべきかどうかは別として例えば地方上級ならそこまでやる必要はないかと思います。地方公務員は人物重視の所が多いため多少筆記の成績が悪くても足切りラインさえ越えられれば面接で普通以上を演じれば合格できます
なるほど:1
どうなんですかね。 勉強、es、面接対策含めて1日8時間ぐらい費やしてるのではないでしょうか? 私も今公務員試験の勉強をしていますが、1日max9時間ぐらいしか公務員対策に割けないので 近年地方公務員は筆記試験のボーダーを下げて、面接重視と聞くので筆記試験落ちない程度に面接対策に時間を使うのは賢明だと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る