教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【かなり長文です!】 物流会社に新卒で入社し1年程経つのですが、転職すべきか悩んでいます…

【かなり長文です!】 物流会社に新卒で入社し1年程経つのですが、転職すべきか悩んでいます…私は物流会社に事務職で入社した22卒の男です。大学卒業後新卒で入社しました。物流業界を志望した理由としては「ライバルが少ない不人気業界なら良い会社に入社できそう」という後ろ向きなものでした。結果的には作戦通り?大手物流子会社に入社することができたのですが、いかんせん仕事がつまらないです… 入社前は物流会社の事務職なら配車業務等で様々な人と関わりながらスケジュール管理を行うと思っていました。しかし、現在私が任されている仕事は伝票処理です。 ※伝票処理と言っても会計知識は全く必要なく、出荷時に必要な書類をホチキスでまとめるだけの作業です。誰でもできます。 つまり、毎日代わり映えのしない単調なルーティンワークを行っています。おまけに仕事のほとんどが自分一人で完結しているため、他の人と日程の調整を行ったりといったことも少なく、一人で黙々と作業しています。 配属されてから私の業務はずっと伝票処理でした。正確に早く伝票処理ができるようになり、上司に信頼されれば面白い仕事を任せてくれるのではと頑張ったのですが、任されたのは他の伝票処理でした。 伝票処理が業務のほとんどなため、自分が人間的に成長している実感がありません。もちろん、 作業速度は配属されたばかりの頃と比べると見違えるほど早くなりましたが、これに何の意味があるのかと…。また、同期が一人いるのですが、その人は倉庫管理を行っており、様々な人と日程調整等で関わりながら働いています。その人と自分を比べると対照的すぎて非常に焦ると同時に、簡単な仕事しか任されない自分が惨めに思えてしまいます。 上記の理由から転職したいという気持ちが強くなっているのですが、なかなか踏ん切りがつきません。というのも、業務内容以外は満足しているからです。残業は月10時間程で、年間休日は115日程。人間関係もそこまで悪くありません(飲み会等では誰かしらの悪口が聞こえてきますが…)。手取りは18万くらいです。ただ、今の環境は恵まれているのか、それとも普通の環境なのか、はたまた結構悪いほうなのか、まだ社会に出たばかりで自分で判断することができません。 そこで皆さんにお聞きしたいことが4つあります。 ①転職するべきかどうか ②転職の体験談 ③営業に興味があるので、営業職で働かれている方の仕事内容や体験談 ④皆さんが社会人1年目の時の仕事内容 文章が愚痴っぽくなってしまい申し訳ないのですが、お答えいただけると嬉しいです。また、4つの質問全てでなく、答えられるものだけでも構いません。多くの方の回答をお待ちしています。

補足

回答は皆さんの体験談と絡めながら書いていただけると助かります…

続きを読む

305閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 正社員として入ったのなら、辞めないように。 いつまでもそんな仕事を会社はさせないと思います。 勘違いしてるので、実務は実務としてやりながら数点助言を。 1.伝票と言ってますが、経営の一歩は伝票から始まっています。 ですので、その伝票の意味をしっかりと理解しておくことです。 例えば、どの時期に何がどの程度何故どこへいくらで配送されるか……。 2.1.との関係ですが、仕事をとってくる仕事から始まってお金を入金するまで の会社の仕組みは理解してますか。 3.他社との比較分析は、自社の課題は、外資は、将来の物流はどうあるべき か……。 大卒正社員は目先の実務とは別に、常に将来の経営者の目を持つために、 仕事を通して、仕事とは別に広い視点で自らに課題を与えて勉強してゆく ものです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる