教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モラハラでDVで頼りにならない旦那といるのと、離婚し生活保護になるのなら、どちらが良いと思います? 私は35歳の専業主婦…

モラハラでDVで頼りにならない旦那といるのと、離婚し生活保護になるのなら、どちらが良いと思います? 私は35歳の専業主婦です。子供はいません。私は発達障がいなど精神疾患があり障がい者手帳を持ってます。 親は毒親でネグレクトし私の障がいがわかると私の物を全て捨てて家から追い出し私を最初からいないものとしたため二度と会いません。 旦那は普通のサラリーマンでモラハラで私に暴言をはいてきます。 ボーナスすら一円も貰えず生活費も旦那の気分しだいで経済的DVをされてきてます。 よくつねられたりビンタされ警察を呼んだこともあります。 旦那は浪費家で不動産投資に失敗し借金が4500万円あります。 私の障がい年金の貯金で車を買ってくれと言ってきます。 この状況を内⚪府とかの国の機関に説明したら「離婚して生活保護を受けて生活されては?障がいがあるなら生活保護で生活できますよ。」と言われました。 精神科の主治医も生活保護をすすめてきます。 私は趣味にお金を使わず酒やタバコもせず自分の衣食住だけにお金を使ってるんで、金額的に生活保護になっても生活できると思います。 旦那は私の衣食住すら「お前生活に金を使うな。働かないくせにものを食うな。」と言ってきます。

続きを読む

215閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私なら離婚をおすすめします。 そしてご指摘の通り障がいをお持ちなら生活保護は見通しが明るいと想いますね。だったら生活面の心配も無いか相当薄らぐ訳で、今の生活に我慢してしがみつく必要も有りませんからね。 日々経験しておいでなら百も承知だと思いますが、継続するDVって、生きる気力すらを奪い取りますよね、根底から。 私の知人女性で、35歳・小5男児有りで不安ながらもDV夫との裁判離婚を勝ち取った人がいましたが、確定後1週間で顔色が明るくなり始め、1か月後には就職面接にも合格出来るようになってましたよ。 みんなで、「憑き物が落ちたんだよ」って言ってました。 なので貴方も是非、離婚なさって明るい時間を取り戻されて下さい。DVはその人の生涯、治りませんよ。

    3人が参考になると回答しました

  • 生活保護がいいと思います。殴られたり警察を呼んだり普通の生活とは言えません。

    2人が参考になると回答しました

  • 夫婦だけなら、私なら即刻離婚届突き付けます。

    1人が参考になると回答しました

  • どうみても離婚した方がいいです。 主治医や周りを味方につけて逃げてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる