教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有休に関して 私が働いてる部署はフロア全員でも15人くらいなのですが、全員有休をとりません。 祝日や土曜に有休を当て…

有休に関して 私が働いてる部署はフロア全員でも15人くらいなのですが、全員有休をとりません。 祝日や土曜に有休を当て、その分の日当をもらって消化しています上司も役員もみんな違法なのはわかってやっています 私は年20日の有休を全部休みとして消化していたのですが、そのことに関して暇人は有休とれていいよね等と影で悪口を言われていたらしくて今後有休をとりづらくなりました 確かに私はみんなよりも与えられてる仕事量は少なく、休みやすい環境です。 やはりこういうのってみんなに合わせて休まない方がいいのでしょうか?

続きを読む

35閲覧

回答(3件)

  • 結局のところ、休むか、お金で解決するかの話ですよね。 おっしゃるとおり、有給休暇の買取は違法ですが、上司も知っていてやっているなら、そこを突っ込んでももっと居づらくなるだけでしょう。 別に、上司に承諾を得たうえで休んでいると思いますので、今まで通りでよいと思いますよ。 同僚等に「暇でいいね」などと言われたら、「有休をお金に換えないといけないほど、お金に困っているんですね?」って言ってやればよいかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる