教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

愛犬となるべく離れたくないのとケチで通勤時間が勿体無くて嫌いなため、在宅ワークに転職することを目指そうと思っているのです…

愛犬となるべく離れたくないのとケチで通勤時間が勿体無くて嫌いなため、在宅ワークに転職することを目指そうと思っているのですがしっかり稼いで在宅勤務できるといったらwed制作スキルとプログラミングスキルを習得した方がいいですよね? どちらか一つでも十分なんでしょうか? タイ語が少し話せるのと英語もあてにならないかもしれませんがduolingoというアプリでなるべく毎日英語に触れるようにしているのでタイ語と英語も本格的に勉強しようと思っています。 去年母からWindows11のノートパソコンを新品で買ってくれたのであるからには勉強でもなんでも使っていきたいと思っています。 簡単な副業も考えたのですがほとんどの求人がエンジニアかテレアポでテレアポは騒音などの環境的に不可能で、データ入力だけとかは見当たらなかったです。 アドバイスいた抱けたら嬉しいです。

補足

寝不足で文章が変だったからか全く伝わってないようでした。 今すぐにできる副業とか今すぐに在宅勤務をしたいんじゃなく、将来性のある職に就けるためにスキルを身に付けたい訳です。(在宅勤務できるもの) 在宅はやめろとか家近くにすればいいじゃんとかそういう話は要りません。10年後失職等不透明な可能性は掲示しないでください。 エンジニア、wed制作、英語、タイ語、全て学べる時間とお金(どれもやるならスクールに通う予定)はないのでどうするべきか悩んでいます。語学勉強はどちらにせよやっておくべきだけどエンジニアとwed制作については未経験でよくわかりません、だからこそスクールに行ってスキル身につけたいのですが、、。 エンジニア、wed制作のスクールや仕事に関する詳しいことをお聞きしたいです。そこからいろいろな点を踏まえた上でどちらを身につけるべきか判断したいのです。 よろしくお願いします

続きを読む

140閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • そもそもプログラミングやWeb制作スキルの学習に時間を割く覚悟はありますか? 文章を見た感じだとあなたはプライベート時間を優先したい気持ちが先行していると思います。そういう人が在宅ワークを許されるレベルのエンジニアになることは難しいでしょう。 ここに質問せず、独学で学習している人は成功していると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それらに限らず、いろんな職種で在宅勤務は可能です。どの職種でも言えることですが一人前になるまでは細かい指導が必要ですから、最初の数年は出勤して働いた方が効率が良く、在宅可の求人は経験者を対象としていることがほとんどです。

    1人が参考になると回答しました

  • Web制作とかプログラミングするには、そういったIT企業で5年以上は勤務することをお勧めします。 未経験者に仕事を依頼する人はいませんので。 そのためには数年くらい猛勉強しましょう。未経験OKという転職先もあるでしょうけど、半分以上はブラックです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • とにかくまずはどこかのIT系会社に就職して少なくとも1、2年は通わないと在宅勤務自体任せてもらえるほどの技術力が付きません。 いくら勉強したって初心者から脱出できるわけじゃないので、転職活動を始めるのがまず最初のステップです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる