教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この職場、客観的に見てどうなんでしょうか?試用期間中ですがすでに辞めたいのです。 2月入社した会社です。

この職場、客観的に見てどうなんでしょうか?試用期間中ですがすでに辞めたいのです。 2月入社した会社です。2人採用だったのですが3人採用されました。どうやら昨年末に2人辞めての募集だったのが、4月にもう1人辞めることになり、3人採用されたようです。 私がその3人目のようで、急遽決まった採用なのか席は1人ポツンと少し離れた所へ用意されパソコンも私だけ無く、辞める人が辞めたらその方の席へ移動するようです。 指導係はその退職予定の方です。 同期の2人はどんどん仕事を教えられパソコンを使用して何かをしているようですが私は無いのでとりあえず伝票整理を手伝ったり、専用ソフトで簡単な起票はさせてもらっている感じです。 職場は年間休日数126日。土日祝休み。賞与あり。勤務時間8時半〜17時半。育休実践無し。給料15万。 仕事内容は一般事務ですが営業事務のような感じです。1人1人が数十件の取引先を担当しており伝票起票から請求書、売掛を管理する感じです。その他電話応対、お茶出し等です。 電話応対は順番で電話当番というのがあるそうで、当番の人は積極的に?1番に?電話をとってまわす係のようです。 自分の仕事が終われば17時半じゃなくても早く帰って良いとのことでしたが定時前に帰っている方はあまりいないように見えます。 (早く帰っても給料は変わりません) また、8時半からの始業時間に対してほとんどの方が7時半前に来ているようです。 何時に来ているんですか?と聞いてもそんな早くないよ〜と答えられました。 早く来ないと間に合わないような仕事量なのか(お昼も仕事してるし)。 担当する取引先があって有給なんて取れるのか。 健康診断書の提出が無かったが健康診断はあるのか。 入社して日が浅いのでこのような事しか書けませんがなんかモヤモヤするので、吐き出しついでに質問させてもらいました。 私なら辞めるかもとかホワイトで良い企業じゃん!などでもいいので教えてほしいです。 誹謗中傷はやめてほしいです。 長文失礼しました。

続きを読む

160閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる