教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

春から建築学部に入学するものなのですが、すでに就職の心配をしています。

春から建築学部に入学するものなのですが、すでに就職の心配をしています。もともとゼネコンに付ければいいかなと思っていたのですが、施工管理は激務で、転勤が多いのを知り、あまりなりたくないなと思うようになってしまいました。設計部も頭が足りないので難しいと思います。全国に事業所があるような大手ゼネコンより地元のゼネコンの方が転勤とかは少なくなるのでしょうか?設計事務所も考えてるのですが、大学の就職実績を見ると主な就職先はゼネコンやハウスメーカーばかりで設計事務所に就けるのかな?と思っています。ゼネコンの設計部でも大手じゃない中小のゼネコンの設計部なら学部卒でも就けると聞いたのですが、ほんとうですか?今から気にするのは早すぎますかね?

続きを読む

100閲覧

回答(4件)

  • スーゼネ設計部の者です。 まずは建築学部への入学おめでとうございます。 就職についてですが、今から心配するのはむしろ良いことです。目標を決めて頑張りましょう。 施工管理は確かに激務ですが、それ相応の給与とやりがいがあります。一緒に働いている方を見ると、信念を持っていたり建築好きな人がとても多い印象です。逆になんとなくで入ってしまうと合わないと思うので、そこに関しては自分でインターンなど積極的に応募して会社の雰囲気を掴みましょう。転勤は、確かに地場ゼネコンといわれる地方に特化している会社の方が大手より少ないでしょう。 大学の設計事務所の就職実績が少ないということですが、これはゼネコンやハウスメーカーの就職活動が早期なため、設計事務所が後手に回っていることが原因だと思われます。個人的に、日本の設計事務所は大手でも福利厚生や給与の面で大企業に及ばないので、基本設計に携われるという魅力以外感じられませんでした。なので、ゼネコンやハウスメーカーの内定が出たら就職活動を辞めるという人が多いのかもしれません。そのうえ募集人数が少ないので、ハイリスク・ローリターンという感じです。 設計部への就職ですが、中小であれば学部卒でも入れると思いますが、もし院卒がライバルにいた場合は負けると思います。 建築系は、設計や施工だけでなくIT関連や広告業に行かれる人もいます。なので、大学では様々なことを学んで自分で進路を決めてください。

    続きを読む
  • 私のいた関西のスーパーゼネコンの設計は全員東大卒でしたね。イコール転勤があるという事です。 他に事業所が無いゼネコンなら勿論そこだけになるでしょう。 設計事務所にも就けますよ。 学部卒??? 大手(スーパー)ゼネコン4社の設計は東大京大レベルじゃないとほぼ無理です。中小なら有名私大レベルでも。 施工管理でスーパーゼネコンにいる親戚いますが20年間全く年転勤してませんね。会社によるのかも。 卒業生の就職先で大体自分の行けそうな就職先も分かるはずです。 学生生活なんてあっという間に過ぎて行きます。 今から考えておいて損はありません。 大学の就職課をこまめに覗いて見ては?

    続きを読む
  • 喝! 何も学んでいない入学前から何を後ろ向きな事ばかりウジウジ考えているのですか? 夢と希望を持って前向きな思考で勉強するのが大学生でしょ!

  • >今から気にするのは早すぎますかね? ですね。 他の業界が楽でもないです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる