解決済み
アルバイト、特に高齢者可の募集を見ると病院や介護施設での調理(調理補助)の募集を良く見かけます。介護の仕事は万年人手不足だし、ある種3Kと言われたりもしますので高齢者の募集が多いのは理解というか「そうなのかもなあ」と推察できます。 ところでなぜ、病院や介護施設での調理場での募集も多いのでしょうか? 普通の外食店の調理場仕事と大きな違いはあるのですか? おしゃれな店舗で働きたいというような若いひとならこれら施設を希望しないのも理解できるのですが、高齢男性や主婦パートとかならあえてこれらの施設を忌避する理由も無い気がするのですが。
施設や病院での食事には細かな基準があったり、流動食や特別な制限がある場合があるのは知ってます。ただ初めての職場でいろいろ覚えることがあるのはどこでも一緒だし、施設だからって汚物処理とかさせられるわけでもないしって不思議です
277閲覧
一つには、そもそも調理員に高齢の人が多い事が上げられますね。 貴方様のおっしゃるように若い人はおしゃれなお店などに行きがちですので、どうしても中年以降の人が多くなります。 高齢であるという事は、体力が無かったり定年がきたりすれば、割と早くお辞めになるわけで‥、という事でまた募集をかけ、また高齢の人が来る、と言った感じです。 後は施設によって、仕事内容が細かく違うという事です。 基本的には、調理員は食事を作って提供すればいいのですが、施設によっては暇な時間に調理員を介護補助などに使ったりします。 つまり、昼ご飯から夕ご飯の間、片付けも終わって何もない時間等に食事介助や見守りなどを行う必要があるという事です。 ひどい所は排せつ介助等もさせるようですので、そういう所は人気が無く、長続きしませんね。 ですから、求人案内などを見て、なんかいつも調理員を募集しているなあってところは、ちょっと注意したほうがいいかも。
< 質問に関する求人 >
高齢者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る