教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師、保健師を目指している高校3年生です。 看護師としてある程度経験を積んでから、保健師として仕事したいと思っていま…

看護師、保健師を目指している高校3年生です。 看護師としてある程度経験を積んでから、保健師として仕事したいと思っています。保健師になるためには保健師課程に進まなければなりませんが、保健師課程終了後、看護師の道に進む方はいますか?大学パンフレットを見ると、保健師課程に進んだ方は修了後、皆保健師として働いているようなので、、 また看護師として経験を積んでから保健師というプランはおかしいでしょうか??

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >保健師課程終了後、看護師の道に進む方はいますか? 普通にいますよ。 新卒で保健師として就職したくても、採用試験全落ちなんてケースは珍しくないです。 >大学パンフレットを見ると、保健師課程に進んだ方は修了後、皆保健師として働いている 保健師課程の人数と正規での保健師就職数が同じなのでしょうか? 大学によっては、非正規も含めたり、看護師として公立病院への就職を公務員とカウントするケースもありますが。 >看護師として経験を積んでから保健師というプランはおかしいでしょうか?? おかしくはありませんが、あなたが保健師に就職したいときに、希望通り募集が出る保証はないし、自治体の採用試験は年齢制限が30歳まで、という所もありますので、そこはきちんと情報収集していかなくてはなりません・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる