教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

30代 アルバイト面接の服装 2人目が産まれて、復帰のための話し合いをしてきましたが条件の擦り合わせがうまくできず、上…

30代 アルバイト面接の服装 2人目が産まれて、復帰のための話し合いをしてきましたが条件の擦り合わせがうまくできず、上司との軋轢が生じ退職することになりました。 応募した会社から資格も実務経験もあるため採用前提で面接をしたい。 服装は自由で構わない。 と言われたのですが、スーツでの面接しか経験がないので、自由と言われても恥ずかしながらどんな格好で行けばいいか分かりません。 応募したのは介護施設関係で、下の子が小学校に上がるまでは部署固定・夜勤なしの時短パートという形です。 夫に不安だからスーツで行こうと思うと話したら、 せっかく自由って言われたのにスーツで行ったら堅苦しくない?と言われました。 パートくらいならジーパンじゃなきゃ大丈夫でしょとの事。 黒かベージュのレギンスパンツにブラウスとカーディガンで行ったら変でしょうか? 靴はスニーカーでも可?パンプスがいいですか?

続きを読む

91閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 医療・介護関係で面接をさせていただいております。 面接官が「服装は自由で構わない」と言っている場合 どんな服装でも構いません。服装に応じた靴を履いて頂きたいです。 介護系の面接官が重視している点は ・服装が乱れていないか ・清潔感があるか(身だしなみが整っているか) ・挨拶ができる人か ・笑顔でコミュニケーション取れる人か ・素直に「はい」と言える人か このような感じです。 参考になれば幸いです。

    続きを読む
  • その格好で大丈夫です。 靴も好きなほうでいいです、歩きやすいほう。 旦那さんの言う通り、ジーパンじゃなければなんでもいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる