教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の部署の男性陣に義理チョコを渡すか悩んでいます。

会社の部署の男性陣に義理チョコを渡すか悩んでいます。今の会社に転職してもうすぐ2回目のバレンタインを迎えるのですが、前の職場が「ホワイトデーに男性社員のお返しが負担になるため社内で義理チョコを渡すのはやめましょう」という社風だったので、転職1年目の去年のバレンタインも部署の男性陣に義理チョコは渡しませんでした。 部署の女性は私とベテランの方の2人のみ。ベテラン女性は毎年部署の男性陣に渡しており、去年は私の分まで用意してくれました。 やっぱり私だけバレンタインに何も渡さないというのは失礼になりますかね…? 去年何も用意しなかったというのもあるし、ホワイトデーにお返しに気を遣わせると思うと今年どうしようか悩んでしまって……ご意見お願いします。

続きを読む

76閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    個人的には、正直バレンタインに貰う義理チョコほどいらんものはないです 結局は「郷に入っては郷に従え」なのでしょうかねぇ ベテランの女性が用意するのがまた難しいですね 個人的には、用意しない人を非難する気はゼロです ただし、私が男性陣代表というわけでもないでしょうし 私の周りの印象では 40代以上⇒もらって嬉しい 30代以下⇒面倒、なくていい って率が高い気がします 少しでも参考になれば

    1人が参考になると回答しました

  • 私の周囲の男性社員は、どっちでも良いって感じです。 渡されたら受け取りますが、貰わないからって失礼だとも思わないって感じで、反応も薄いです。 社会人なら、バレンタイン!バレンタイン!義理チョコ!義理チョコ!なんて思ってる男性も少ないと思います。 面倒くさいなぁって感じで。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる