教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ITエンジニアへの就職を考えているのですが SI型の会社か、自社開発をしてる会社だと、 個人的には正社員になるなら、自社…

ITエンジニアへの就職を考えているのですが SI型の会社か、自社開発をしてる会社だと、 個人的には正社員になるなら、自社開発をしている会社の方が社内で完結するので良いと思っています。理由は、SI型はプロジェクト先との契約を切られる心配とか、昇給しないだとかをネットで目にしたからです。 ITエンジニア業界について右も左も分からない自分ですが、この考え方は正しいのでしょうか...? メリットなどリアルな意見をご教授頂けると幸いです..

続きを読む

159閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元システムエンジニアです。 受託開発はプロジェクト先に契約を切られるとか、昇給しないというのは、SIerというより、SESのことかなと思います。SIerとは受託開発を行う企業、SESとは技術者を派遣する企業のことです。(SIerなら契約を切られないということではありません。) 受託開発は、ITベンダーが窓口になってユーザーと要件を取り決め、設計や製造はSIerに回すのがデフォなのですが、特にプログラミングや単体テストになってくると人手が足りないので、SESからエンジニアを派遣してもらう構造になっています。 業界全体は仕事はたくさんあるので、仕事を請け負う形のSIerはいいのです。 しかし、単に技術者を派遣して派遣料で稼ぐSESは金額以外での差別化が難しい上、人手不足を補う目的での参加のためプロジェクトに居られる期間が短く、安定的に売上を伸ばしにくいし、昇給もしにくいし、技術力も上がりにくいです。あとは、多重請負の下位になればなるほど中抜きされて、元請けが払った単価と給料の乖離が凄まじいということもあります。 つらつらと書きましたが、受託開発なら上位のSIerかベンダーを目指すべきです。 ちなみに自社開発のデメリットは、自社製品が売れなくなったら終わりということです。受託開発は作業そのものが商品です。 あとは、自社開発は仕事場が自社オフィスですが、受託開発はプロジェクト先であることが多いです。 どちらを志望するかは価値観の問題ですね。

  • 有望・有力な自社開発型企業に入れるなら、それが良いと思います。 受託開発は日本では主流ですがオーダーメイドのやり方ですので生産効率が上がらず、GAFAMのように大きく儲かる可能性はありません。

  • SI型は永遠に続く契約はありませんので、いつかは切れる可能性が高いですが、切れたら別のプロジェクトに入ればいいだけです。昇給できないということはありません。 自社開発の会社は、言ってしまえば自社開発がポシャればそれでおしまいです。 ちなみに自社開発だけでやっている会社なんてほとんどありません。やっていけないですので。大手会社でもほかから仕事を受けてやるのが普通です。というか、大手ほど、かも。全国規模の大きなプロジェクトなどは大手でないとやらせてもらえないので。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる