教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物看護師をやっている者です。 今年家庭の事情で退職を上の者に伝えたところ人手不足の為6月までいる事になりました。

動物看護師をやっている者です。 今年家庭の事情で退職を上の者に伝えたところ人手不足の為6月までいる事になりました。自分含め看護師が4人しかおらず、またうち1人は4月に辞めてしまいもう1人は精神的なもので療養中で仕事に来ていません。 そんな中、今月自分が乳がんになっていることが判明してしまいステージも進んでいるため治療する方向で行きたいのですが休みが水曜日と日曜日の半日しかなく休み以外の日にも休むことが増えそうです。 集中的に治療に専念する為早めに退職を言いたいのですが、現状3人でやっている所なので辞めるに言えません。 どうしたら良いでしょうか。 ※威圧的なコメントや誹謗中傷はおやめ下さい。

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どうか自分の体を大事にしてください。 あなたの体を守れるのはあなただけです。 職場の状況を考えると退職が難しいというのは理解できますが、健康でこその仕事です。 家庭の事情での退職と病気治療での退職は意味が違います。 きちんと報告を。

    1人が参考になると回答しました

  • 貴方はご自身の命と何を比べているのでしょう? 比べるに値しないものを比べているようにしかみえません。

    1人が参考になると回答しました

  • 病気だと言うしかないのではないでしょうか。 辞めて治療に専念いたしましょう。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる