教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

デパートなどの商業施設の警備員の仕事で手荷物検査てきなのはデパートの全ての店の従業員のチェックするわけではないですよね?…

デパートなどの商業施設の警備員の仕事で手荷物検査てきなのはデパートの全ての店の従業員のチェックするわけではないですよね? 全員同じ入口からはいる訳ではないですか?

61閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • そのような決まり事ですから、全員が対象です。 全員が同じ通用口から出入りします。その時に、社員さんやパートさんなら、出勤退店の処理してから仕事に就く、帰りは退社の手続き。業者などは、ノートにに時間や名前・社名を記帳してバッチもらってはいる。帰りはバッチを返して、ノートに時間記帳して帰る。私物点検は全員が対象、店長でもある。 例外的に池袋の東武百貨店は通用口が3か所あるので、全員が同じ入り口とは限らない。

    続きを読む
  • 従業員専用入口で名前書いて、入館証見せたり、カバン中身チェックありますよ。 帰りも同じく、です。

  • 従業員用の出入口があります。従業員はそこから出入りしなくてはなりません。 警備員はそこを通る全員の手荷物をチェックします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる