教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの品出しってきついですか?

スーパーの品出しってきついですか?

278閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    下の回答でどの部門か分からないと回答できないって言ってるけど、そりゃ男の人とか、ある程度体力とか腕力ある人はいいが、基本的には力仕事をテキパキやれる能力があるかどうか?です。 品出しでも、米とか飲料は重いでしょうし、卵とかお酒は慎重に扱わないといけないけど、それで遅すぎてもいけないし。 ただ、農産とかですと、キャベツとかジャガイモとかが箱いっぱいに入ってるらしいですし、凄く重たいでしょうしね。 よって、力仕事、肉体労働なのできついです。 しかし、どうしても接客はやりたくなくて、工場のバイトは学生は募集してないとかだと、やってる子はいるよ?

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 高校3年生で日配の担当をしている者です。 どの食品もかなり重たいので力がいると思います。それは食品だけではなく他の部門でも同じです。 また、日配ですと男性が多く女性は少ないです。 たくさん重たい物を持つのはきついですが 1人で品出しをするので集中はできます。 最後に お客様にこの商品はどこにありますか?と聞かれることが多いです。商品の場所を覚えないといけないです。。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 品出しといっても日配もあれば青果もあるし鮮魚精肉もある。どの部門の話か言われないと回答不可能だよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる