教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

青色申告の貸借対照表の製造原価の計算で、「原価計算を行っていない人は、記入する必要はありません。」と書いてあるのは何故で…

青色申告の貸借対照表の製造原価の計算で、「原価計算を行っていない人は、記入する必要はありません。」と書いてあるのは何故ですか?個人事業(ハンドメイド)をしているのですが、売れた分の材料費だけを経費計上しようと思ったら、必然的に原価計算が必要になりませんか? 原価計算をしない場合、棚卸は商品のみについて行い、材料の棚卸は必要ないという事ですよね。 この場合、材料を購入した年にすべて経費にしてしまって良いという事でしょうか?

続きを読む

388閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    この製造原価の計算は数千万の仕入れがあり、 従業員の工賃などを割り出すのに有効。 期末棚卸在庫と合わせ製造原価率が計算できると言うものです。 主に製造業でBtoBの卸し専門業者用と言う解釈です。 仕入れた材料で余った物は棚卸在庫となり経費には出来ないです。 その辺が理解できていないと青色申告の決算書は間違っていることになります。

    なるほど:1

  • 原価計算は 商品製作そのものに直接関係がない費用は差し引くという意味だと思うので 材料の棚卸が必要ないという意味では ないと思います。 例えば・・ですが お客様に茶菓子を出した費用などは 原価計算する場合は差し引きます。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 経営コンサルタントを個人事業主として青色申告していました。 製造業ではないので、製造原価がありません。故に、製造原価計算書は作成しません。 様々な事業をしている人にそれぞれに合わせて申告様式を作ることは無駄が多いので、統一様式にして必要がない人に対しては記載の省略を認めているのです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ハンドメイド(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メイド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる