教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヘアメイク、美容関係者の方教えてください。 今後、浅草で観光客向けに着付けやヘアメイクをするサロンに就職します。 そ…

ヘアメイク、美容関係者の方教えてください。 今後、浅草で観光客向けに着付けやヘアメイクをするサロンに就職します。 そこで、今のうちから経験を積むために、実家の近所でヘアメイクのアルバイトをしようと思い探してみると、 ガールズバーのヘアメイクと 結婚式場の参列者のヘアメイクがありました。 ヘアメイクのみで見て、 ガールズバーと結婚式場なら どちらのアルバイトをするべきだと思いますか? 各々の特徴なども教えて頂きたいです。 美容師免許は既に取得しています。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ガールズバー 時間は19~22時くらいと短時間(出勤時のみ) かと思います。平日も土日もあるでしょう。 短時間なので、大きな収入にはならないかも。 ラフなものから、アップから、がっつり盛りなど 要求は多種多様かと思います。 美意識が高く、ヘアメになれてる子が多いので 細かく仕上がりをみられると思います。 同時間に複数の嬢をするので、短時間でさくさく 進める必要があるでしょう。 後者より派手・華やかなもの、 一般の流行とは多少異なる傾向も多いかも。 結婚式場の参列者のヘアメイクなら朝早くからもあり、 土日などは特に出勤が要請されると思います。 主にアップヘアや、最近はやりのナチュラルこなれ系など 一定の傾向はあると思います。 >浅草で観光客向けに着付けやヘアメイク これに通じるヘアメイクを磨くなら後者でしょうね。 同じようにアップヘア・一般的なはやりのヘアスタイル の要求が多いと思います。 逆に、そういうアップヘアは就職後に身につくので、 あえて引き出しを増やすため、お水のヘアメに挑戦 もありとは思います。 就職後、お客さんの中でも派手なスタイルを希望される場合もあるので。 (一般の美容室とかだとヘアセットがメニューにあっても、 お水系のへアメは苦手な方、多いです。)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヘアメイク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる