教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

還暦過ぎた店主の叱り方や態度にすごく疑問があります。

還暦過ぎた店主の叱り方や態度にすごく疑問があります。飲食店で女性スタッフが小鉢が入った籠に肘をぶつけ、その拍子に籠が落下し、その場で「申し訳ありません、引っ掛けてしまいました」と言いながら破損物を処理し報告。 営業が終了し着替えて皆で廊下を歩いていると店主から名指しで呼び止められ、私達がいる前で大声で怒鳴られました。 「物を壊しておいてお詫びの言葉も言わないで、帰るのか!いつでも何でも貴方はそう。何の一言もない。他の皆はきちんともう一度謝って帰るのに、親がそういう風に育てたのかな?貴方の子供にもそうやって物を壊しても謝らなくていいよと、そういう教育してるのか?」 こう言われ冷静に 「申し訳ございませんでした。 小鉢代は弁償に代えて給料から 引いて頂けませんか」と伝えると 「お金の問題じゃないんだよ、気持ちの問題をいってんだよ、全然わかってねーな」 と、この後も足止めして10分くらい同じ言葉をネチネチしつこく叱りつけていました。私たちも震えてしまい彼女をかばうことも、取り持つことも出来ず、先にその場を離れましたが、帰りに合流して泣きながら励ましあって帰宅しました。 これってパワハラじゃないの? 単なる叱りではなく、その方の人格や育ちまで憶測で大声で怒鳴りつけるのはいかがなものかと。 もう仲間が言われて自分でもすごく嫌な気持ちになり胃が痛いです。

続きを読む

97閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 「親がそういう風に育てたのかな?貴方の子供にもそうやって物を壊しても謝らなくていいよと、そういう教育してるのか?」 これが肝になりますねぇ! アウトです! あとパワハラ認定したいなら その場にいたバイト仲間全員で 訴えればいいと思います。 仮に負けたとしても周りからは あそこの店パワハラで訴えられた らしいよとか噂になるんで ダメージは与えれそうです。

    続きを読む
  • >還暦過ぎた店主の叱り方や態度にすごく疑問があります。 それが快感だからです。誰が何をしようと、治癒の見込みはありません。

  • 店主にも言い分はありそうですが、、、 パワハラと認定されると思いました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる