教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校給食の調理補助について教えて下さい。

学校給食の調理補助について教えて下さい。学校給食の求人をみつけました。民間の委託会社です。 主婦歓迎、未経験でも大丈夫となってます。 調理免許もなく、まったくの未経験なのですが、パート希望です。 採用は難しいですか?

続きを読む

13,602閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    給食委託会社で働いていました。 年中人手不足な業種で、ほとんどの人が未経験で応募してくるので採用されると思いますよ。働いている人もパートだと30代から50代と幅もあります。力仕事もあり始めのうちは大変ですが、経験を積めば調理師免許の受験資格を取得できたりするので働いて損はない仕事ですよ。 頑張ってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 私も今やっています。免許もなく、未経験でパートに入りました。 子供と同じに夏休みやらの休みがあるのは、小さな子がいる親にとっては最高ですよね。 ただ、かなりの重労働です。ジャガイモむくのも50キロなの100キロなの気が遠くなる作業だし、 具財を混ぜ合わすだけでも、なかなか難しいです。 また各学校のクラスごとに配色するのも、大変です。 午後は帰ってきた食器などの洗浄と詰めなどで、流れ作業です。 これからの時期は熱くて大変ですが、夏休みのために頑張れます。 ぜひ応募して見てください。大変だけどやりがいがあると思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私の従姉が、自分の子どもの通う小学校の調理補助をしています。 調理師免許は持っていません。 民間委託ですから、チンするだけだと思いますよ。 あと、クラスごとのお鍋に入れて、運んだり、食器を洗ったり。 どちらかといえば、力仕事みたいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校給食(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる