教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士稼げるのになぜ多くならないのでしょうか? 制限しているからですか?でも、制限するにしてはBIG4 20代までな…

公認会計士稼げるのになぜ多くならないのでしょうか? 制限しているからですか?でも、制限するにしてはBIG4 20代までなら受かりやすいんですよね?

119閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    弁護士や公認会計士を多く輩出する大学の出身者ですが、興味の問題だと思っています。法学部の友人は一年生の頃から司法試験を多少なりとも考えていたようですが、経済学部の友人は誰一人俺将来公認会計士考えてるんだよねという人はいませんでした。私も経済学部でしたが全く選択肢になかったです。なぜかと考えたのですが、少なくとも私の場合は大学の講義で習った会計学がものすごくつまらなかったので…。それを仕事にしたいとは全く思いませんでした。

  • 簿記3級だって商業経済とか やってないと受からないでしょ。 簿記と公認会計士って必ずしも 同じルートではないみたいですが、 昔から大学生の間で司法試験の 次に公認会計士は難しいと言われていた ようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる