回答終了
医療事務から調剤事務に転職したい私は今まで委託業務で総合病院にいくつか行っていました。その後結婚して引っ越したため、近所の個人医院に転職したのですが、今までの総合病院と業務が違いすぎて、難しく感じています。 窓口で常連の患者さんの顔と名前が覚えられない CPAPの人は結果を受付で入れるので、必須で覚える方が50人はいます レセコンシステムにクセがあり、手入力すべき項目が多い 窓口に同時に数人から声をかけられても1人で応対する 近日中に来る方の伝達事項のメモを貼っていても、皆覚えられるからと剥がされる 変に経験があるからと、最初から敵対視されている また、院内処方もしていますが、最近はないのですが、事務同士のダブルチェックで漏れて誤った薬を患者さんに渡してしまったことがあり怖く思いました。 また、爪が痛くなるのでシートから薬を出す時に、私だけポチッとする機械を使っていますが、薬局では使えるのでしょうか 医療事務より調剤事務の方が会計入力がやりやすいと聞いたので、転職先に考えています。 薬の名前は100種類弱ぐらいしか覚えれて無いのですが、興味はあります 医療事務でやりにくかったが、調剤事務だとやりやすかったりする場合もあるでしょうか?
71閲覧
医療事務と調剤事務の求人・採用を担当しています >爪が痛くなるのでシートから薬を出す時に、私だけポチッとする機械を使っていますが、薬局では使えるのでしょうか →薬局の経費で買っちゃえば良いです1000円くらいなので、稟議承認が下りないということは通常はありません。 >医療事務でやりにくかったが、調剤事務だとやりやすかったりする場合もあるでしょうか? →相性はあります。医療事務は医療行為の補佐として事務処理をする仕事です。診療報酬や保険、公費の知識などに精通している必要があり、医療事務の資格を取って勉強してきた人など知識やスキルが非常に重要な仕事です。一方で調剤事務は薬局での商売を補佐する仕事です。調剤薬局は小売業に該当する事業所です。病院とは違って医療行為はありません。処方薬という商品を患者に提供する商売をやる場所なのです。なので調剤事務に最も必要とされるスキルは人柄や愛想の良さ、清潔感などの対患者対応力なのです。一番最初に処方箋を受け取る仕事なので愛想が悪い調剤事務は、その時点で失格です。 私は両者は全く別の仕事という認識を持っていて、採用の際には医療事務は資格や経験を重視していますし、調剤事務は人柄や清潔感を重視しています。あなたがどちらに向いているのか自分を良く分析してみると良いかと思いますよ。 頑張って
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る