教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学教員の公募で指定された面接日に行けなかった場合、面接日程変更のお願いもせず、辞退すべきですか?

大学教員の公募で指定された面接日に行けなかった場合、面接日程変更のお願いもせず、辞退すべきですか?

444閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 採用を希望しないならそれでも構わないでしょうが、相手側は面接を予定しているのだから、行けないなら行けない、採用は希望しないと連絡した方が良い。相手側に迷惑をかけることになる。

  • 事前に日程調整せずに面接したことは一度もないので よくわかりませんが,そういう風に調整無しの面接 だとすると,変更依頼も拒否される可能性は大です。 というのも,人事委員会だけじゃなく教授会メンバー を全員集める面接だとすると,学内の日程調整も かなり難しいですからね。大学で教授を全員集めよう とすると,一ヶ月先でも日程が決まらないこともある。

    続きを読む
  • いや,事情を説明して変更してもらったほうがいい。 面接が設定されたということは数人の候補者に残ったということ。大学としても,より良い人に来てもらいたいから,面接日の変更は対応してくれるはず。

  • 特に〜べきということはないです。自由です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる