教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

キーエンスという会社の給料が、固定給制だとしたらかなり高額だと思うのですが、なぜあんなに高額を支払えるのでしょうか?

キーエンスという会社の給料が、固定給制だとしたらかなり高額だと思うのですが、なぜあんなに高額を支払えるのでしょうか?業種的にもいわゆれるメーカーで、特殊な儲け方ができるようにも思えないので、不思議です。 歩合給的に、個人の成績で高収入な人がいるのなら分かるのですが、社内全体的に高収入に思えるのですが、キーエンスはなぜあんなに高給料なのでしょうか? 分かりやすく説明できる方、教えて下さい。

続きを読む

375閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ファブレスも理由のひとつですね 自社で工場を持たず、全て外注で作ります 値段も高額ですが、センサー類がパッケージングされてること、一通り揃うこと、営業マンの説明がうまいこと、対応がそこそこ速いことから 自作ノウハウがない会社から重宝されます

    続きを読む
  • メーカー直販で流通経費をかけていないからです。 最初、商社に取引先きを紹介してもらって商品を販売します。 その時、商社の社員と一緒に取引先へ行って顔継ぎをします。 しかし、次からは商社を外すという形で直販し、流通経費を省きます。 なので、商社が儲けていた部分がすべて自社利益になります 紹介した商社の社員はバカみたいな目にあわされます。 このやり方がビジネス上許されるのかは、意見が分かれるところでしょうね。 私は好きになれません。

    続きを読む
  • 販売商品の利益率が良いから。 少し前だから、今のそうとは限らないけど、なんかの記事で「10年間売上ゼロでも倒産しない会社」とかいう内容で特集されてました あまり分かりやすくなくて、すみません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キーエンス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる