教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、高卒で就職すれば良かったと後悔してしまいます。宮城県出身の23歳男です。 今の会社は3年勤務しています。メーカー事…

最近、高卒で就職すれば良かったと後悔してしまいます。宮城県出身の23歳男です。 今の会社は3年勤務しています。メーカー事務職です。 一応工業高校の機械科でした。理由は、転勤有りの宮城県内の会社に入るしかなく、東京という一番嫌いな土地に飛ばされてしまったからです。高卒だったら、 あの時、近くに能開大という学校があり、実家から通える範囲だったので何となく進学しました。ちなみにその時は就職先がありそうな電気科を選びました。しかし電工とかは何回か落ちて取れなかったです。 就活は苦戦したものの、何とか内定は取ることが出来ました。しかし、転勤有りのとこだった為、妥協して何年かしたら地元に転職する前提で入りました。しかし、2年目で東京に飛ばされてしまい、正直あの時は相当頭に来てましたが、住宅手当手当等があった為、渋々行くことにしました。ただ、東京に来てから1年が経ち、学費55万円と、2年という貴重な若い時間を無駄にした、18歳から就職コースにしておけば東京に来る必要無かったのになと正直後悔してしまいます。 どうやったら地元の宮城県に戻れるでしょうか?また、この後悔はどうやったら晴らせますか?

続きを読む

2,671閲覧

ID非公開さん

回答(13件)

  • ベストアンサー

    人生なんて後悔の連続ですよ。 高卒で就職を選択しなかったから今の状況があるわけで、その時点では未来はわかりません。 高卒で働いていたらそれでも後悔はあると思います。 どんな道を選んでも人生は 苦難、困難、災難など色々な事が降りかかってきます。 何も難が無い、無難な人生などないでしょうし、成長もできません。 それをどう乗り越えるかであなたの人間が変化します。 難がある事を有難いと思い、立ち向かって今1番ベストな選択ができる事をしっかりと考えて行動してみて下さい。 そうすればあなたが40歳くらいになった時にきっと素敵な大人になっていると思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 頑張ればいい

    1人が参考になると回答しました

  • 後悔が後で間違ってたなんてもっと先で分かる事だから 今は目の前の事に一生懸命になるべき。

    1人が参考になると回答しました

  • >また、この後悔はどうやったら晴らせますか? 後悔するほどのことではないと思います。 なるようにしかならないのが人生。 >学費55万円と、2年という貴重な若い時間を無駄にした 普通は、この程度なら、余裕で許容範囲内。 質問者さんが、そう思えないのだとすれば、それは視野が狭いから、 なので、第3者が、あ~だこ~だ言っても、得心する答えは得られないと思います。 人生にも、世の中にも、完璧は存在せず、思い通りにならないことの方が圧倒的多く、そのことにイライラすることの方が損です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる