教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築施工管理技士で月収手取り40万になることは可能ですか?可能だとしたら大体どれくらいのキャリアが必要ですか?

建築施工管理技士で月収手取り40万になることは可能ですか?可能だとしたら大体どれくらいのキャリアが必要ですか?

106閲覧

回答(3件)

  • 遠地出張で宿泊費6000円×30日=18万円 これに出張手当と基本給、土曜日出勤手当を付ければ入社から数年で40万円超えそうですね

  • 高卒 1級建築施工管理技士です。 新卒:国内最大手サブコン入社 2年目:受注額4000万円の新築工事を任せられる。(建設業法違反) 3年目〜5年目:新築工事や改修工事をシコシコとこなす。この頃は年間休日10日とかだった。(労働基準法違反) 時間外手当はそこそこ付いたので、月給は基本給25万に対して時間外手当60万とか。計85万。はっきり言って金銭感覚が狂ってた。 6年目:1級建築施工管理技士取得。晴れて正式に主任技術者へ。 7〜10年目:談合と着服を恒常的に行う。言い訳だが、それが悪い事だとは本当に知らず、周りの皆がやってたので普通の行為だと思っていた。着服するにもその金を受注しなければならんから、大変なのよ。 この頃は年収1000万は楽勝で超えてた。会社の経費もジャブジャブ使ってた。 10年目:会社が談合で営業停止となり、そこで始めて談合は悪いことと知る。(正確には自分がしてきた事が談合だとは思ってなかった。) 交際費が切れなくなり、時間外労働の制限も厳しくなり、仕事がつまらなくなる。(手当は付かないが、いわゆるサービス残業は月160時間以上ある。) 年収にして800万くらい。 11年目〜15年目:アホらしくなって転職。 今はスーパーホワイト企業で、発注者として設計監理を担当。 年収は600万円→800万円なので、月収手取りベースであれば40万円は超えます。 今の時代にはマッチしませんが、狡賢くなるのが出世への道だと思っています。

    続きを読む
  • 不可能ではありません。数年以上のキャリアは必要でしょう。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる