教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育関係で働いてる方がたは 転職回数何回もあっても 保育の世界では珍しくないんですか? 何回も保育園転職してる方の記事を…

保育関係で働いてる方がたは 転職回数何回もあっても 保育の世界では珍しくないんですか? 何回も保育園転職してる方の記事を見ましたが やっぱり保育の仕事って大変なんですね、、

続きを読む

707閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • どんな仕事でも、転職は2~3回くらいが限度でしょう。 それ以上転職すれば、あの人は辛抱できない人だとか、ふらふらしている根なし草とか言われるでしょう。 女性の場合は結婚して退職したり、子育てで退職したりするケースが多いです。 (今の時代は、仕事を辞めずに就労継続の女性が多いですが) ですから、3~4回は転職する人もいますね。 これは、保育・介護・看護・福祉の世界でも同じでは?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 保育士(元幼稚園教諭 )です。 私も転職2回(つまり3か所)です。 有難いことに、資格があれば求人はいくらでもあるので、転職する人は多い世界だと思います。

    続きを読む
  • 転職多い世界だと思います。 私も何気に7回くらいしています。 といっても派遣で働いていた時期があり、 派遣先が変わったというのもありますが。 転職理由の一番は「保育観の違い」ですね。 いろんな保育観のところがあるので 合うところに出会えないと結構つらいので… いわゆる人間関係で辞めたところは1か所だけですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる