教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

出版社勤務。入社3年目の女性社員A(美人)に対する周りからの評価があまりに良すぎるので、少し悔しい。

出版社勤務。入社3年目の女性社員A(美人)に対する周りからの評価があまりに良すぎるので、少し悔しい。自分とは同期のA。まずは営業部に配属されたが、彼女は同行3回目以降、自ら人に同行を頼み、営業の様子をベテランの社員に見ていただいていたとのこと。もうその時点で適切な書籍のご提案などもできており、周りは絶賛していた。 で、対して私はどうかというと、全然ダメ。書籍の種類を覚えるのも2ヶ月くらいかかってしまった。また、吃る。 Aは頼まれた仕事をこなすのも速すぎる。例えばこんな感じのPOPを作ってと言われたら、5分くらいでクオリティの高いPOPを提出してくる。パワポしか使えないそうだが、パワポで作成したとは思えないほどの出来。 で、Aは周りから優等生と言われ続け3年の月日が経った。(私も努力しているが到底及ばない)Aは性格もいい。ボーナスなども私と同じくらいなのか疑問に思って尋ねたところ、なんと全然違った(泣)2年目の時点で年間150万以上もらっていたのです。。。 そのように恵まれている彼女ですが、この前休憩時間にフリースペースで勉強しているところを見ました。このようにかなり良い環境下にいるにも関わらず、Aの机には司法試験のテキストが置かれており、ついつい話しかけてしまいました。 え、転職するの?と聞くと、「今はそんなつもりないよ」と。「一応持っておこうかなと思って」とのこと。 一体全体どれだけ優秀なんだ、と少しイライラしてしまいました笑ただの僻みです。 みなさんはこんな感じの同期がいたらどうしますか‥‥ 出版社といっても大手ではないので、同期も少なく気が合う人がいません。 日々どんよりした気持ちです。

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 彼女は優秀で、成果に見合った報酬も得ている。 だけど、本人はどんなに周りから賞賛を浴びても心が満たされない。 「もっともっと上を目指さなければならない」と自分にプレッシャーをかけ続けてしまうんでしょうね。 それに比べて私たちは、周りに期待されていなくて寂しいけれど、期待に応える必要がないので気楽ですよね(^.^)♪

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる