教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職で、夜勤専従をしています。 先日家族がコロナ陽性になり、私も濃厚接触者として5日間会社を休みました。

介護職で、夜勤専従をしています。 先日家族がコロナ陽性になり、私も濃厚接触者として5日間会社を休みました。仕事は17時から9時までの16時間を、週2〜3回の月10回です。パート ボーナスなし。日給です。 有給は9日間あったので初めて申請してみました。 てっきり使えると思ったら、前例がないから使えないと言われました.誰も使わないし!夜勤は高いからだそうです、、確かに日給は悪くないですが、有給が使えないなんておかしい気がします。 私的には意味がわからず、腹が立っています。 意味がわからないからです。 夜勤専従はもらえないものなのですか? みんな使えるのが使えないなんて、コロナとかこんな事情でも使えないなんて、今度から黙って出勤したい気分になります。 実際、夜勤専従は有給を使うことはできないのですか?教えて欲しいです

続きを読む

152閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者の疑問は、ごもっともです。 ただ、ルールを守らない会社は世の中にはたくさんあります。 そのまま働き続けるなら諦めるしかないでしょうし、辞める覚悟があるなら労基署に通報です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる