教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中国企業って、高額な年収で日本人の優秀な技術者を雇用して発展したって本当ですか?どんな中国企業に優秀な日本人技術者がいま…

中国企業って、高額な年収で日本人の優秀な技術者を雇用して発展したって本当ですか?どんな中国企業に優秀な日本人技術者がいますか? Yahoo知恵袋から引用・今世界各国から中国に出稼ぎにいってますよ。例えば日本でも新卒が中国企業選ぶこともあります。なんせ最先端産業の研究開発職なら新卒(といっても修士や博士)で年収700~1200万とかです。*中には中国が日本に置いている支社での勤務とかもありますよ。日本の2~3倍で将来的には10倍もあり得るので、そりゃ行きますよね。アメリカ人だって中国の半導体関連で年収2000~5000万くらいで働いていたり。まぁ、アメリカ政府から働き続けるなら米国籍取り上げるよ、とか脅されていますけど。 ・大学教員です。研究開発系だと本当ですね。アメリカで任期付きの研究員やっている教え子に日本の求人でこんなのあるけど興味ない?(日本ではかなり良い方の待遇で、返事をくれれば内定がほぼ決まる)と連絡した時に、別の選考を受けてるからそれがダメだったら考えると返事を貰いました。2週間後に中国で採用が決まったと連絡があり、色々聞いてみると年収は私が紹介した求人の約4倍、30半ばで研究室長相当、家と家政婦(寝ても良い、ハニートラップではなくそういう文化)の用意あり、職場に個室あり、秘書付き、予算の執行権限ありで、私の紹介した案件などとは比べものにならない高待遇でした。待遇に釣られて中国に渡っても成果が上がらなければ捨てられる的な事も言われ、確かにそうした側面はありますが、過去に中国に渡った知り合いを見ている限り、どんどん成果を挙げて凄いペースでキャリアを前に進めています。年齢による順番待ちがないので、能力さえあればさっさと上に上がれるのです。日本の大学で、まだ助教や准教授をやっている同期を尻目にさっさと教授に上がったり、日本で順調に昇進しても主任研究員や上級研究員クラスに留まってる同期に対し役員になってたりと。 ・出稼ぎ労働といういいかたはやめたほうがよいですよ。なんかイメージとして肉体労働とごかいします。出稼ぎではなくて就職しているのですよ。これ知らないのはあなたぐらいです。日本人の優秀な技術者をやとって、いろいろな製品を開発できるようになったのです。日本の企業は、社員を大切にしなかったので、大量に中国企業にながれたのです。すべてとはいいませんが、だから中国が短期間にこれだけの成長ができたのです。

続きを読む

281閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    中国と韓国は日本人の技術者を日本では出ない契約金を払ってヘッドハンティングして、自国企業の技術力UPにつなげています。 給料が上がらないとか、リストラ、開発費がでないっていう不満を持つ技術者が対象になってます。例えば、5億円とかでどうですか?ってハンティングするようですね。 で、企業の目標を達成したら、解雇します。 だから、韓国で新しい技術ができないのは、何も考えずにヘッドハンティングしてきた人間を解雇してしまうから、それ以上の開発ができないからなんですよね。 中国は韓国と同じことしても、それを元に開発するので、企業の衰退が補えるってことです。 その代わり、中国の製造技術が中途半端でいいかげんなので、直ぐに故障したり、メンテナンスが不十分になっていて、世界から嫌われるってことになってます。

    1人が参考になると回答しました

  • 大まかには本当。 日本から中国に渡るのは、それなりに高収入が得られなければそんなことはしない、ということ。 極端に良い事例を挙げても意味がない、と思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

大学教員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

家政婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#待遇がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる