教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニを経営しています。

コンビニを経営しています。自分の店の悪い口コミが気になって仕方ありません。普段は気にしちゃうの分かってるので見ないようにしてるのですが、たまに見ると基本は良い口コミが多いですが、良くない口コミは当然あります。 それを見ると無性に腹が立ってしまうのです。 自分自身は気に入らなければ黙ってその店を利用しなくなるだけ。そんな口コミで「私こんな嫌な思いした!だから皆利用しないで!」なんてやってる暇も労力もありません。そんなに気に入らない事があるなら直接言えよって思います。口コミなんかこちら側から見ない限り伝わらないのに。ましてや近くの違う店舗と間違えてるのすらある始末。気楽にき過ぎて非難する事のハードル低過ぎますよね。 まあ、一生懸命やってますから売り上げは上がってるし気にしたらキリない事は分かってるんですけどね。。口コミに右往左往するなんて愚かだし。 どうしたら気にしなくて済みますかね。。

続きを読む

285閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • 私もコンビニ経営してますけど口コミは全く気にしません。 普段利用してる人は口コミなんて嘘か本当かすぐに分かるし★5が多くて★1が少なければ ★1が捻くれ者とすぐ分かります。 まぁ口コミの評価基準は多数評価です。

    続きを読む
  • コンビニ店の評判なんて誰も見ません、見る必要がありません。 アンチと店長以外誰も見ないかと。

  • ほんと最近は、どーしようもない悪口なクチコミが多いですよね。 お店の過失でなくお店の客がうるさかったから悪い店だとか、理不尽なこと書かれたりしますからね。。 ただ、そういうクチコミを読む方もそれはただのクレーマーだと理解しているので、オーナー様は、気にしなくていいと思いますよ。 みんながみんなそんなクチコミ気にしないと思うので。。

  • コンビニの口コミなんて誰も閲覧しませんよ。 近くのコンビニ行くだけです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる