回答終了
高卒就職一年目での悩みについて 僕は今年の4月に高校を卒業し、新卒として正社員になりました。 働き始めて約9ヶ月目が経とうとしてます。ただ、働き始めて学生時代との考え方が変わり過ぎて毎日悩み続けています。 内容としては、学生時代はとにかく勉強をしたくないという思いから、高校を卒業したらとりあえず就職し、最初の数年は実家から通い好きなだけお金を使おう という考えで就職を選びました。 ただ、就職してしばらく経つと、急に親の負担になりたくない、両親に親孝行をしたい。などという感情が芽生えたと共に、両親目線の気持ちを考えた時にやっぱり公務員等の安定した職に着いたほうがいいのかな。と思い始めました。 なんで学生時代に勉強をせず、大学に行かなかったのだろう と毎日毎日悩み続けてしまい仕事中も考えてしまいます。(リフトマンの仕事をしています。) 大卒の職場の先輩と話した際にも、大卒との今後の差や、生涯年収の差、最終的につける役職の差など、色々と教えていただきました。 やはり今の時代大学は進学するべきでしたか?もしくは最低でも短大卒の方が良かったのでしょうか。 現在自分の給料からローンで購入し、もしも来年あたりに退職して大学進学を目指そう となると、バイトでは支払っていくのは大変なのでしょうか? 皆さんの意見を教えて欲しいです。
自分の給料からローンで購入(車)のことです
878閲覧
私も高卒で就職したあと「やっぱり大学で勉強したかった」と思い、働きながら学べる通信教育部に入りました。 私は「大卒」というだけの目標でしたが、一緒に勉強した仲間の中には教職免許を取得して採用試験にも合格し教員になった人もたくさんいます。 通信教育であっても卒業すれば学歴は「大卒」になり、当たり前ですが履歴書にも堂々と書けます。 卒業後は職場での異動で待遇が良くなったという人もいます。私自身、転職の際には大学で学んだことを生かせる仕事の話をいだだくことができました。 働きながら学ぶのは簡単ではありませんが、たからこそ卒業できればそれが自分の強みになることは間違いありません。 どうぞ検討してみてください。
高卒はダサいと感じて自分も1回高卒で働いてから大学に入り直しましたよ。 やっぱり高卒の時に感じたのは今の時代の高卒は肩身が狭いのとサラリーマンであるほど学歴社会を痛感したのが大きかったですね。 大企業であるほど高卒って単純作業要員だから出世も難しいし年を取ったら苦労しそうですよね。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る