教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校(建築)に通うのですが、就職が不安です。

専門学校(建築)に通うのですが、就職が不安です。就職100%を謳っており、どこかしらの企業には就職できるのかな?とは思うんですが、その専門学校の就職先(ネットや資料に出てる一部)を調べてみたんですけど、「なんか行きたいところと違うな〜」と思ってしまいます。 私は住宅設計(設計職)をしたいのですが、ハウスメーカー営業や施工管理への就職が多く、設計職採用で就職した就職先の評判をみると極端に悪かったり、福利厚生が悪すぎたり、明らかなブラックだったり……と、不安になる要素満載です。これはあくまで求人が来ている一部の就職先なので、自分に合った企業から求人が来ている可能性もあるので、もちろんちゃんと自分でも確かめてみます。 また、専門卒では設計職にはつけないとか言う噂も耳にしてしまいました…。(根拠はないし設計職に就いている先輩はいます) 専門学校では、学校に来た求人のなかから就職する形が一般的なんだと思うんですけど、自分で企業にエントリーしたり、というのは可能なのでしょうか?また、それを学校がサポート・応援してくれるでしょうか? 求人が来ている所と自分でエントリーした所に同時にエントリーしたら、学校側としたら求人来ているところに就職してほしいでしょうし、一度に一社しかエントリー出来ないとか聞きますし、、、、取り敢えず、不安がいっぱいです。 あと、ハウスメーカー・工務店・設計事務所のなかでもどこに行こうか迷っているので、そちらについても詳しく教えていただけると嬉しいです。性格的に営業(営業のみというのが嫌です。お客様とプランを一緒に考えて設計まで込みならやりたい)というのは向いていないと感じますし、給料が低い・安定しないというのも……。(専門学生だから、というのもあるんでしょうけどね) 個人的にはある程度福利厚生が良いハウスメーカーで設計職をやりたいですが、高望みですかね…? 学校側にも話を聞いてみますが、詳細がわかる方がいたら答えてくれると嬉しいです。お願いします。

続きを読む

530閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    就職は学校で決まるのではなく応募した本人次第です。就職率100%はあなたの就職を保証するものでは有りません。過去の結果でしかあり得ません。また、 阿多にならない数字でもあります。卒業生100人がいて100人就職できたのなら文句なく100%ですが。50人しか就職できなくても100%にできます。就職できなかった50人に就職斡旋辞退届(学校により名称は異なるでしょうが)を提出させて 卒業生100人就職希望者50人内定者50人なら就職率100%になります。

  • 最終的には自分が判断する方がいいです。斡旋はしてくれる可能性はありますがブラック企業の可能性は否定できないです。 なぜならブラック企業は年がら年中人手不足で求人にお金をかけてます。 しかし世の中ブラック企業だらけは間違いないですからブラック企業対処法は身につける必要があります。 ブラック企業は泣き寝入りするから横行するのです。法律にも問題があります。参考に https://youtu.be/OAdPRha0LGs ブラック企業には泣き寝入りせず法的に訴えたり改善するしかないです。 例えば残業代は必ずもらえます。労働時間の記録は残業代アプリを利用してください! 払わない場合は少額訴訟や労働審判やひとりでも入れる労働組合もあります。 せめて労働基準監督署に申告してハロワにも報告してください!会社都合で辞めることができます。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください!

    続きを読む
  • 以前、大手HMにいましたが、 今は、新卒採用は大卒以上になってました。 私がいた時は、高卒もいましたが、 あと、設計もそんなに多く雇わないですし。 (割と大手でも社員の人数が、支店でこれだけ? みたいな感じも多いです。全国にありますが。) あと、おっしゃるように、社内の雰囲気は 契約を取ることに必死の営業が多く、 その管理職も、毎日怒鳴り散らして、 契約を取って来いよ!みたいに言ってますので、 営業のベテランや、管理職が殿様のように 威張り散らしてて、おい!俺に気を使えや! みたいなのが多くて、部下も嫌ってますし。 (上司の行いが、もう尊敬もできなく こんなやつの言うことも聞いたくない!と 思ってしまいます。) 辞める社員も多いので、中途の契約さえ取れれば いいみたいな営業もいますし。 なので、民〇が低くなるんだと思いますが。 あと入社してしまったら、これが嫌だ。とか 全く言ってられないので、 営業に同行して、展示場や客宅、現場に 行くことも多いですし。 お客相手なので平日休み、連休出勤、毎日残業、 有給休暇も取りにくいです。 ~~フェアや、バス見学会にも参加して お客様に説明もあります。 ハウスメーカーの中では、設計は、まだ ノルマがないので、長居する人は多いほうですが。 あと他の支店や子会社に異動もありますし。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 専門卒では設計職にはつけないとか言う噂も耳にしてしまいました… ⇒それは、一部の大企業の意匠設計の場合です。 専門学校卒業生の多くは中小の建築設計事務所に就職していますし、建築設計事務所は中小が99.99%です。 もし、学校に好みの求人が無ければハローワークの新入社員で募集する事です 就職する場合は多くのチャンネルから募集する事です(その他ネットとか) 不動産もやっている建築設計事務所ですと給料は高いですし、宅建の資格を取ると就職しやすいです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ハウスメーカー営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設計職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる