教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

塾の事務バイトを辞めたいなと思っています。(一応出身校)正社員(1人)の方が怖くて精神的に参っています。(契約社員(1人…

塾の事務バイトを辞めたいなと思っています。(一応出身校)正社員(1人)の方が怖くて精神的に参っています。(契約社員(1人)・他の事務バイト(3人)・講師との関係は問題ないです。)学年末テストの勉強している時に事務どう?と声をかけて頂き、してみたいと思い高校卒業する前の2月から週1のペースで勤務し始めました。(回転寿司との掛け持ちで回転寿司がメイン)推しの先生がいたから今まで我慢して頑張っていましたが、推しの先生が辞めてしまいモチベが下がっているのも辞めたい理由の1つです。最寄り駅の塾で、通学にも使える駐輪場代が他と比べて安いってところだけが、嫌々ながらも勤務している理由です。週1のペース故、給料は1万円行くか行かないかぐらいです。(回転寿司があるため、塾をやめても給料の支障は出ないと思っています。)辞めるべきか続けるべきか…皆さんと意見を参考にさせてください!

続きを読む

296閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 社会人講師をしております。 塾業界はよくも悪くも生徒相手で、生徒と同じレベルの保護者相手ということもあり、良い意味でも悪い意味でもあまりクレームが来ないので、とんでもない人たちもいる業界ではあると思います。 推しの先生が辞めてしまった理由は何でしょうか? もしそれが職場の雰囲気であるのであれば、やめるほうが正解かもしれません。 1万円程度のバイト代で、知恵袋で他の方の知恵を借りるほど悩む必要もないと思います。 塾は星の数ほどいっぱいありますから、違う学習塾で働くことも視野にいれるとよいと思います。 あまり無理なさらずに、よい選択ができるといいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる