教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

20代前半の准看護学生の2年生です。 正看護師になるために進学しようか迷ってます。

20代前半の准看護学生の2年生です。 正看護師になるために進学しようか迷ってます。母が看護師で、特にやることもなかったし、やりたいこともなかったので勧められ病院で働き学校に入学しました。学校のテストは前日に勉強してなんとか乗り切ってます。しかし、それと課題やレポートなどの提出物以外、自分から勉強することはほぼありません。看護師になるには勉強しなければならないことは理解しているのですがやる気がでません。資格試験の勉強もしていなくて学校で受ける模試で毎回落ちてます。そんなんならやめればいいじゃんと思われると思いますが病院で学費を借りているのでそれは無理です。 正看の資格があった方がいいから、と思っていましたが進学すると仕事と学校で休みはないし、勉強もその合間でできる気がしません。 そして、一応、自己推薦で受けたのですが落ちました。落ちた時はショックだったのと、これから勉強しないといけないことや、この後一般で受けて受かった後の生活を考えると本当にストレスで、イライラして物に当たってしまいました。 この先一般で受けるか悩んでる状態です。 どう思いますか。 長くなってすみません。

続きを読む

66閲覧

回答(1件)

  • 無理はありませんし、ある程度は仕方のないことだとは思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる