教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職面接結果待ち。 本日とあるグループホームの面接を受けました。 私は先日まで職業訓練校で初任者研修を受講しており…

介護職面接結果待ち。 本日とあるグループホームの面接を受けました。 私は先日まで職業訓練校で初任者研修を受講しており、面接を受けたのは隣にある学校が運営しているところです。施設長2人と、総本部長の3人を相手に面接を受けました。 施設長は講師にも来ていたひとで面識がありました。 志望動機は考えていたので上手く伝えれたのですが、最後の質問はありますか?のところで、頭が真っ白になり、正直に伝え面接が終わりました。 最後に、「今回はこのような機会を設けていただきありがとうございました。 何分至らない点も多々あるとは思いますが一生懸命頑張らせていただきますのでよろしくお願いします」とだけ伝えました。 私は21歳で若いのに、しっかりした受け答えですね。と褒めてはいただきましたが、1人が終始クールで正直怖かったです。 夜勤などどのシフトでも入れるのでそこも考慮します。なるべく早く結果を伝えます。とは言われましたが、不安です。 どんな質問が来ても答えられるように準備はしていましたが、短い面接でした。。 受かる確率はあるのでしょうか?

補足

服装はスーツ、黒染めでそこは褒めていただきました。

続きを読む

285閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「1人が終始クールで正直怖かったです。」 根っからの人間性かもしれないし、応募者が生半可な気持ちで応募していないか、目を光らせる役割だったかもしれないです。 初任者研修でも少しは教わっていると思いますが、利用者の家族や親戚縁者の場合は終始クールで済まなく、利用者に決定的な影響を及ぼす間違いをやらかそうものなら、ものすごい責められ方をされても仕方がないのが介護スタッフの宿命です。 この面接で「怖かった」「不安」といういまの気持ちを、「受かるかどうか心配」から「もしも受かったら自分は大丈夫なのか?」に切り替えてしばし考え、結果を待つようにしてください。初任者研修で免許皆伝できたイメージをお持ちなら、それは捨てて…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる