教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニバイトしている者です。 バイト先の店長が、店長にあるまじきことをしているので、店長よりも上の人に報告したいです。…

コンビニバイトしている者です。 バイト先の店長が、店長にあるまじきことをしているので、店長よりも上の人に報告したいです。 具体的には1.私が挨拶しても挨拶を返さない(以前も他のアルバイトに注意されてたが反省してない。店長は他のアルバイトが見習うような行動をするべき) 2.当日欠勤の場合は自分で探させる(労働法違反) 3.私の業務が遅いことに対して具体的な改善案を出さず「もっと早くやれ、俺ならもっと早くできる」と言うだけでやる気を下げてくる(アルバイトの教育・育成も店長の仕事) 4.長時間の労働で疲れているのか知らんが少し質問をしただけで大声で怒ってくる(その日は私が来るまで店長一人で勤務だったらしく全然仕事が行われていないため、そのことを知らない自分が何で終わって無いんですかと質問したら怒られた) 5.面倒な仕事を自分にだけやらせる(洗い物や品出しなどを全部私に押し付けその間店長は端末を見て作業しているだけ) ぶっちゃけ少し我慢すれば大丈夫なことで、たいしたことないのですが、このようなことって内部告発で解決できないものでしょうか? そもそも私がこのアルバイトを辞めればいいだけなんですけど、他のアルバイトが探してもなくここしか時間的に合う場所がなかったため、辞めたいにも辞めれないです。

補足

他にも、着替えを労働時間に入れてない(着替えは労働時間に含まれると最高裁が判断している)、出勤前に確認事項を確認させる(使用者の指揮命令化にあれば労働時間にあたる。したがって、シフト前に確認事項を確認させる行為は、労働時間にあたり、労働基準法32条違反)などもありました。

続きを読む

17閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • あの〜正直に言いますそこまできっちり守られているところは無いです たぶんどこに行っても不愉快に感じるんでしょうね 1つずつ返信していきます 1.挨拶を返さないのは人としてダメです 人間性がなってないですね、店長以前の問題です、社会人として失格です 2.私のお店も当日欠勤の場合は自分で探せと言われています。それでも見つからない場合は店長が出てくれますですが店長も人間ので疲れてしまうと思うので私は意地でも探します 3.業務が遅いのは仕方ないですが自分で模索してなるべく出来るだけ努力はした方がいいとは思います、早くやれとかその発言はないな〜って思いますがね 4.これに関してはあなたの質問が悪かったとしか言いようがないです。忙しくて終わらなかった仕事に対して「なんで終わってないんですか?」と言われたら大声で怒りはしないですがイライラはします 5.品出しや洗い物はバイトの仕事です、端末の操作は店長にしかできない仕事内容のことが多いのでこれに関しては文句を言える立場では無いです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる