教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

秘書検定について質問です。 問題:山田営業部長秘書A子は、取引先のE部長が還暦を迎えるにあたって一部の人たちがお祝いの…

秘書検定について質問です。 問題:山田営業部長秘書A子は、取引先のE部長が還暦を迎えるにあたって一部の人たちがお祝いの会を開くということを聞いた。そこでA子は上司にこのことを伝えて、花を贈ったらどうかと提案した。上司の了承を得て上司名で花を贈ったところ、会の翌日E部長から電話で、 「あなたの心配りのおかげで会が盛り上がった」と礼を言われた。上司からいきさつを聞いたらしい。 このような場合、A子はE部長にどのように言うのが よいか。次の中から適当と思われるものを一つ選びなさい。 答え:「山田からの指示であのようにいたしました」 〈疑問点〉 問題文によると「上司からいきさつを聞いている」ということだから、「上司からの指示です」と答えてしまうと取引先のE部長にバレバレの嘘をついていることになるため、不適当だと思います。 なぜこれが正当なのでしょうか?

続きを読む

390閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    提案したのは秘書ですが お花を贈るのを決定したのは上司です おそらく上司から秘書に指示があったことでしょう 嘘はついていません 「提案したのは私です」を除いているに過ぎないのです なお「提案したのは私です」に該当することは 既に上司から取引先部長に伝わっているはずです(でないと部長から電話が来ないことになります) なので、全体像は取引先部長に伝わっているはずです ご自身の価値観と照らし合わせて モヤモヤされるかも知れませんが あきらめて秘書検定用の思考回路に切り替えてください 「そう考えるのが秘書検定で言うところの秘書なのね…私はできないけど」 と思うところは、確かにありました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる