解決済み
国家公務員一般職について教えてください。 私は現在高卒のフリーター(20歳)です。 前から夢だった国家公務員一般職が諦めきれず、今勉強しています。そこで、教えていただきたいことが つあります。 1つ目、やはり学歴が必要ですか? ネットで情報収集をしていると仮に社会人枠、大卒枠での筆記試験に合格したとしても面接でフリーターは落とされやすいというのがちらほら出てきます。 2つ目、皆さんの周りでフリーターから一般職に合格し就職できた方は居ますか? 3つ目、率直に合格は可能だと思いますか?現実的ですか? その他になにかありましたらなんでも良いのでご意見ください。
512閲覧
1人がこの質問に共感しました
まず、現在20歳と言うことは高卒2年目と言うことですね?となると、高卒級はもう受けられず、大卒級を受けることになります。 ご質問の1については、理解が十分ではありません。 国家公務員試験一般職の採用は、まず人事院が筆記と面接の試験をやって、その合格者の中から、各省庁が面接(いわゆる官庁訪問)を行って採用します。 まずそれが理解できていないと厳しいです。 人事院の試験は面接を含め、試験での得点がすべてで、その他の経歴のようなものが考慮されることはありませんが、 各省庁に採用される段階では、高卒後就職も大学に進学もせずフリーターをしていたというのは、何かの試験を目指して浪人していた、というようにはっきりした理由があるならいいですが、なんとなくフリーターになってしまったような人は、 学歴がないから、ではなくて、サボり癖があるのではないか、いざというときに頑張れないで投げ出してしまうのではないか、という懸念をもたれて採用されにくい、ということは避けがたいと思います。 ご質問の3については、 これ以降のデータが公表されていないのでやや古いですが、一般職大卒級の合格者の中で、短大や高専卒でもない高卒の合格者は329人受けて4人の合格、100人弱に1人しか合格していません。↓ https://www.jinji.go.jp/hakusho/h24/1-3-01-data-16.html あなたがその中に入れるかどうかです。 てか、ある程度勉強をしているのであれば、これから1年かそこら勉強するとして、国家一般職の問題がザックリ6割くらいは取れるようになるか、という手応えはある程度わかるのではないかと思います。
なるほど:1
他の方が言われているように、人事院による試験は点数が全てでその他は考慮されません。そして官庁訪問ですが、人事院の試験に通っている時点である程度評価されるので学歴はあまり考慮されない省庁が多いと思います。加えて省庁での面接はいくらでも受けることができるので場所にこだわりが無ければとりあえず国家公務員として就職することはできると思います。最後に、大卒程度試験を受けることになると思いますがきちんと対策すれば学力的な問題はそこまでないと思います。
< 質問に関する求人 >
国家公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る