教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてコンビニ、セブンイレブンでバイトを始めました。

初めてコンビニ、セブンイレブンでバイトを始めました。オーナー兼女店長「初めてなんだからわからなくて当たり前!なんでも聞いてね」と言ってくれていたのに、3日目辺りから聞くたびにすごく嫌な顔をして説明も適当に、怒りながらされました。お客様の前で怒られたり、レジで知らない事を「慣れないとダメだから!!やってみて!」と言い放って奥に逃げられました。案の定わからないので聞きに行くと眉間にシワを寄せながら怒鳴る始末。 そのコンビニのスタッフはほぼ外人さんだらけなのも納得…結局5日で辞めてしまいましたがコンビニ業務や接客が好きなので他を受けようと思うのですがどこもこんな感じなのかと思うと辞めておこうかなとも思います。お店によりますか? 理不尽すぎて悔しくてたまりません。本部に連絡入れてもいいのかも教えてください。(謝罪とかを求めているわけでないです。)

続きを読む

495閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私がバイトしていたところの店長も女性でしたが、私が当時大学生で、バイトの子も大学生が多かったこともあり「テスト期間とか休むのは気にしないでね!」って言ってくれるような方でした。 なので、本当にお店によるかと… スーパーでバイトしていた時は(これも大学時代)、シフトの融通はきかない、じゃあ辞めたいと言っても辞めさせてもらえない、で散々でした。 連絡は入れてもいいとは思います。でもその場合は、お客様のふりをして「女性がバイトの子?を自分の前で叱っていて気分が悪かった」という感じの方がいいかと思います。

  • コンビニ経営してます。 ほとんどの店がフランチャイズなのでオーナー次第です。そんな店ばかりではなく素晴らしいお店もたくさんありますよ!

  • で、イヤな顔されたくないから、シフト外に他のスタッフを観察したり、自主練ロープレしたりしましたか? 初めてならわからなくて当たり前、そしてわからないならば聞いて当たり前、だからこそ、必死こいて取り組むべきものですよ、、、聞いてくるだけなら、そりゃ嫌気も差します。 コンビニ業界やお店の問題ではなく、主さんの取り組み方の問題かと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • オーナーってそういう人多いんですよね……でもオーナー全員がそういう訳ではないです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる