教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学部にお金をかけて、4年まで通って看護師になる意味ありますか?

看護学部にお金をかけて、4年まで通って看護師になる意味ありますか?もちろん大卒でもフリーターはごまんといるので、そんな人よりはましかもしれませんが、最低賃金がどんどんあがり、人で不足で時給もあがり、看護師が頑張って夜勤をしてもと、掃除婦と同じ程度です。 それでも看護師を目指す価値はあるのでしょうか?

403閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    掃除婦と同じ程度です➡違いますよ。 掃除婦の時給を見たら、2800円~でした。 なので掃除婦のほうが高いです。 目指す価値は学力次第です。 目指したくても学力が追い付かなければ仕方ないです。 この学力を、よく偏差値の数値を持ち出して高い、難しいと言いますが、入試の偏差値はその学部独自のものなので、お話になりません。 医師いわく、中卒、専門で十分使えるそうです。 看護師になる人の心構えとして大切なのは、分相応のプライドを持つ事です。 ⇊は「朝日新聞の特集記事」です。 ●6月上旬、大阪府の女性(30)は、幼なじみの家を訪ねた。 結婚を機に地元を離れた幼なじみは、リフォームされた一軒家で暮らす。 彼女や夫らと食卓を囲み、地物の魚をつついた。 家族の温かい雰囲気に、思った。「わたし何してるんやろ……」 女性の職業は看護師。総合病院で働く。昨年からはコロナ病棟でも時々勤務している。夜勤は月に3回ほど。徹夜での仕事を終えて帰宅すると、午前11時ごろになる。 女性は3時間の仮眠をとったのち、身支度を整え、風俗店に出勤する。 ⇊は看護師がお悩みサイトに投稿したものです。 ●私は地方の中規模病院で働いている。 1人暮らし。 看護師5年目で正社員。 だが、とにかく給料が低い。 手取り16万~18万円ほど。 今月は17万2千円だった。 夜勤は入っているが手当が低く、そもそも基本給は13万円。 どう頑張っても20万には届かない。 でも同級生たちはもっと酷い。 6割はアルバイトかパート。 1割は公務員。 1割は介護職。 残りは無職。 社会全体が貧困に突き進んでいるのを実感する。 私はまだ恵まれているほうだけど(この地方では)、生活は厳しい。 貯金は0万~50万を行ったり来たり。 基本給が低いからボーナスも低い。 何とか脱出したいと模索した。 まずは副業でバイトを始めた。 看護師の単発。 エリア的に訪問入浴ばかりだった。 でも地方は移動距離が長くて、効率が悪い。 月に4万円稼げるかどうかだった。 しかも長く続かなかった。 本業の不規則なシフトで副業をやりくりするのは限界があった。 「これ以上は迷惑」と言われ、単発はクビになった。 で、行きついたのがデリヘル。 いわゆる派遣型の風俗。 ここに落ちる葛藤は非常に大きかった。 性病の心配、両親への罪悪感、将来の結婚への悪影響、身バレ。 でも他に選択肢がなかった。 (思い出したくない) デリヘルの良い所は、当日出勤が可能なところ。 キャバはシフト制。 休むと罰金とかもある。 その点デリヘルは空いている日に行ける。 看護師が副業で働ける数少ない職場だと思う。 デリヘルは、都会ではホテルに派遣が多いらしいけど、田舎にホテルなんてなく主に自宅。 5割ほどはゴミ屋敷みたいなところ。 話の通じない人、あっちの世界の人も多い。 ゴミのような扱いをされる事も多々ある。 それに今は誰でも稼げるわけじゃない。 デリヘル嬢は余っている。 股を開けばお金が稼げる時代ではない。 実際、1日お客ゼロという日もある。 だからこそ営業努力が必要になる。 1時間ほどプレイだが、どんな相手でも恋人として接する覚悟が必要。 それができればそれなりにお客さんが付いて稼げる。 最初は1日1件で7000円とかだったけど、数ヶ月経てば1日で4万円とか稼げた。ロングが入れば7万円を超える事もあった。 ちなみに私は容姿がいいわけじゃない。 中の下~中の中のほど。 スタイルもドカンに近い。 でも容姿よりも、恋人感覚を求めるお客さんが一定数いて、そうした層からの指名を貰えていた。 こうして私はデリヘルで看護師の給料を超えた。 看護師は素晴らしい仕事ですが、報われない肉体労働です。

    8人が参考になると回答しました

  • 看護学部は安く、簡単に新設可能なので、人寄せに便利な学部なんですよ。 目先の利益を取って、最高学府の格を下げてしまいましたね。 各大学で反対運動、署名運動が起きたのも頷けます。 知恵袋では、看護師が大学を出れば、まるで看護師で無くなるかのような、無限の可能性が広がるかのような妄想をなさる方が多くて驚きです。 看護師も大卒が1割程度、他の肉体労働も同じで、タクシーの運転手さんや、宅配便のドライバ―なども大卒がとても増えています。 建設作業員なども、大学を出たものの希望の会社に入れず、見習いのような安い給料で現場仕事をしているいため、逆に、腕の良い職人さんが減っているそうです。 学歴を気にする人は、その職業の本質を見誤っています。 運転手が大卒と知って相手を見る目が変わりますか? それと同じで、資格で働く仕事に学歴差別はなく、看護師の給料は、夜勤の数で決まります。 大学を出ても、採血すら満足に出来なければ、常に肩身の狭い思いをするでしょう。看護師の評価とは、患者様からの信頼です。 苦しい中から進学するのなら、進学しなければ出来なかった仕事、ホワイトカラーを目指すべきです。 看護師がどこまで昇り詰めても看護師以上にはなれませんし、看護師にとって最高の名誉であるナイチンゲール紀章を授与されたのは中卒看護師です。 大卒の中から師長を選ぶなど絶対にありませんし、大学の看護科では中卒看護師が教壇に立っています。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 基本給から違いますし、昇給や昇進も違いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • あります。看護大学でてくると婦長候補です。指導者に なる方もいます。 待遇が違います。 この話しはだいぶ前に勤務している病院できいた話しでその頃は看護大学少なかったので。 国立看護大学が高度医療について学べる学校だそうです。 ガンなど専門病院に就職する方多いそうです。 専門ナースをとれば給料が高くなると思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる