教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの品出しのバイトが力仕事できつい 幼い頃からガリガリの女子です。 面接時は品出しと言ってもそこまでの力仕…

スーパーの品出しのバイトが力仕事できつい 幼い頃からガリガリの女子です。 面接時は品出しと言ってもそこまでの力仕事はないと言われていましたが、いざ入ってみると私にはきつかったです。2Lの飲料ペットボトルが6本入ったダンボールが商品棚の上にあり、それを足場に乗って下ろすという作業があるのですが、重すぎて後ろに倒れそうです。まず腕の力で頭の上から持つのは無理、肩で支えようとすると重さで後ろに倒れそう。しかも踏み台に乗っているから踏ん張ることもできず、バランスを崩したら後頭部からいきます。何より商品を落としてぶちまけるのがいちばん怖いです。感覚掴めばできるようになると言われましたが、危険な気がしてチャレンジできず、コツがあ感覚すら掴めません… ですが「いずれはできるようにならないとまずい」と言われてしまいました。筋トレは少しずつしようと思いますが元があまりにも貧弱なのでできるようになるには時間がかかりそうです。コツなどあったら教えてください。

続きを読む

810閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    12kgの段ボールを踏ん張れない状況でって!? 筋トレしてる私でも落とさない自信はありません。 商品を落としたり、踏み台から落ちて怪我して大騒ぎになる前に仕事を変えてもらったほうが良いと思うのですが... もしどうしても無理で筋肉をつけたいということであれば、腕だけではなく背筋なども使えるようになった方がよいですね。 ダンベルを買うとジムに行かなくても色々な部位を鍛えられるのでおススメです。 きんにくんのYouTubeチャンネルがとても分かりやすくてモチベーションになると思うので時間があったら見てみてください。

    1人が参考になると回答しました

  • バイトだしそこまでして働かなくても、と思いますが。 沢山食べて体力付ける位でしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 無理な事は無理と言いましょう その代わり軽量物等を多く扱えばいいと想います できなければ「困る」と言った人には 「適材適所」と言う言葉と言葉の意味を 教えてあげましょう 貴方は自分の健康を害してまで その職場で働く意義が有るのか無いのか 今一度熟慮して下さい 無理なトレーニングをして体を壊したり 高所から転落して怪我をする程の価値が有りますか??

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • まず食べて栄養をとることが大切になります。そうしなかったら筋肉付きません。運動は何か物を持ってスクワット。腕立て伏せ。背筋。これらが私のお勧めです。苦手ならば動的ストレッチから始めることを勧めます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる