教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員について質問です。 来年度の4月から公務員に転職するものです。 現在は一人暮らしをしていますが 給料が下がるので…

公務員について質問です。 来年度の4月から公務員に転職するものです。 現在は一人暮らしをしていますが 給料が下がるので今のアパートを退去しようと思います。履歴書や役所に提出した請書には,今住んでいる アパートの住所を記入し提出しましたが 引越しをして住所が変わった場合は どのタイミングで伝えるべきなのでしょうか? 引越しは来年度の2月後半から3月前半の間で 考えています。 また,住所を変えて請書や履歴書と違う住所の場合 内定の取り消しなどには関係しますか?

続きを読む

71閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • まず、住所を変更したから内定取消なんて、あり得ません。 ただ採用の人事担当には、必ず事前に◯月ごろに引越を予定していて、住所が変わりますと、連絡をしてあげてください。 これからまた必要な書類などを送られてくるはずですから、いきなり住所が変わって、書類が届きませんでしたでは、質問者様にとっても不利益なことです。 まだ引越の明確な時期が決まっていないなら、採用人事担当に早めに聞いて、どのようか手順が必要になるかを確認してください。 提出し直す書類や期限なども必ずメモして、忘れないようにしてください。 提出も期限を必ず守るようにしてください。 電話はなるべく、お昼休み(一般的には12時~13時)は避けてあげてください。公務員にも昼休みはありますから、そこは気を使ってあげると親切です。 繰り返しになりますが、引越のことで内定が取消になったりすることはありません。 むしろ、いきなり引越しましたや、直前になって相談される方が、採用担当は迷惑と感じるはずですし、この人は大丈夫かなと思われる可能性があります。

    続きを読む
  • 先方からの郵便物等が必ず受け取れるようにすることです。引っ越しが決まれば「○月○日より以下の住所になります」等と確実に知らせてください。でないと 大切な書類を受け取れず困る場合がありますので。以後、住居届や通勤届等はその住所を書いて提出してください。 ※郵便局に転送届を出しましょう。

    続きを読む
  • 採用時の提出書類(住民票記載事項証明や学歴職歴証明、通勤届や住居届等の各種給与関係申請)の際に「引っ越しましたー」でもいいかと思いますが、まあ採用直前に書類送付等もあるでしょうから、「引っ越したら採用担当に電話連絡して対応を確認する」が正解では?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる