教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの確定申告には源泉徴収票が必要ですか?

アルバイトの確定申告には源泉徴収票が必要ですか?学生です。今年度に合計で4つバイトをし、そのうち1箇所だけ今も続けています。そこで前職2つの年末調整はしたのですが、残りの1つの源泉徴収票の乙欄に○があったので確定申告をする必要があると知りました。 確定申告をしに行く際なのですが、年末調整を済ませた前職2つの源泉徴収票は必要になるのでしょうか? また、他に何を持っていく必要があるのでしょうか。ご回答いただけると幸いです。

続きを読む

169閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確定申告に源泉徴収票を添付する必要はないが、その内容を見てそのまま入力した方が間違いない。 現職場の年調済みの源泉徴収票と、他の年調未済の源泉徴収票を合わせて確定申告をする。 来年になれば令和4年分のサイトがアップされるので、それぞれの源泉徴収票の内容を入力すれば良い。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/index.htm 確定申告のサイト内で、申告内容に関して、「給与以外に申告する収入があるかどうか」「源泉徴収票は1枚のみか」などの質問欄があり、指示に従って次画面へ進み、給与所得入力欄で、「年末調整済みの源泉徴収票の入力」と「年末調整済みでない源泉徴収票の入力」を別々に分けて入力するようになっている。

  • 源泉徴収票は全部必要・・・・・ その他控除に必要な書類・・・ 還付金ある場合は振り込んでもらう通帳・・・ 免許証やマイナンバーカード(無ければ通知票)等・・・ 印鑑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる