教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

はじめまして。 母が最近セブンイレブンでアルバイトをしたみたいで、そこのセブンイレブンさんは家族ぐるみでシフトを回して…

はじめまして。 母が最近セブンイレブンでアルバイトをしたみたいで、そこのセブンイレブンさんは家族ぐるみでシフトを回しているみたいです。最初は「みんないい人そうだ〜良かった。頑張るね。」と言ってました。 ですが、初めて2週間程に辞めたみたいで話を聞いたところフライヤーを「これあげといてね」と任されたみたいで母は「そうですね」と返したみたいです その一言に突っかかって来たらしくオーナーに裏に呼ばれて3時間程暴言を吐かれたみたいでもうここに居たらおかしくなると思って辞めたみたいです。この件の以前にも何回か怒鳴られたり、業務外の事で散々言われてきたみたいで相当ショックを受けていました。 私はこの話を聞いて、異常だと思いましたがどう思いますか?怒鳴られた言葉も業務内の内容じゃなく母へ対する暴言だったみたいです。 私もそこの店舗じゃなく別の店舗のセブンイレブンでバイトをしてますがまず人に対する態度がそんな教育者、責任者は居るべきだと私は思いません。 母は熱心に健気に誠実に頑張っていたのに、今の母の姿を見ていたらあまりにもイライラして抑えようがありません。 そこの店舗に電話でもして言ってやろうかと思ったりもします。 セブンイレブンの本社に電話を掛けて言ってやろうとも思います。 私がそこの店舗にバイトで入って実態の証拠を抑えて訴えれるなら訴えてやりたいくらいです。 どうしたらいいのでしょう。 皆様の知恵を分けてください。

続きを読む

67閲覧

回答(1件)

  • 裏に呼ばれて暴言を吐かれたなどあなたの母が言ってるだけに過ぎず、あなた自身も確認したわけではないことですので本社に言ったところでという感じですね。なぜなら、説としては「母」の過度な被害妄想ということも有り得る話ですから。 事実かはともかくそういうことがあったとしても、関わらない 考えない等をしていくしかないでしょう。 まぁ、熱心に健気に誠実に頑張っている人が「これを揚げてくれ」と言われて、「そうですね」なんて会話の成り立たない返事をすることに驚きです。 やる気があるなら有言実行しては?店舗に入って証拠集めをしたらよろしいかと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる