教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

15人入居の特養で看護師をしています。管理者は相談員・介護士の資格がある方です。

15人入居の特養で看護師をしています。管理者は相談員・介護士の資格がある方です。今年の1月に入職して引き継ぎの時から、看護師の仕事を軽視する発言が多く、我慢していたのですが、最近、産休に介護士が入り、その代わりに、看護師の私にフロアに入る様に指示され、午前中は看護業務が出来ない状況で、仕事が後回しになるので、午後から浣腸や処置などする為、記録や薬の管理が出来ずに残業する事が増えていました。 そんな中、管理者より介護業務で看護業務が出来なくて残務って、看護は経管栄養する位なのにって、課長とも話てたと言われ、今まで我慢してきた事もあり怒りが込み上げ、看護師でもない人に、経管栄養しかしてないみたいな言い方されたくない。パワハラだと思うと言い返してしまいました。管理者からは、口腔ケア、爪切り、耳掃除、介護が忙しくて出来ないからして欲しい。最近は、コロナウイルスの感染マニュアルを作る様言われて、業務の合間に少しずつ作成してました。 私なりに、出来る限り仕事しているのですが、特養看護師として働き方に不足かあれば教えて下さい。

続きを読む

207閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お客様よりも、お金(経営)が大事な人が管理者をしているんですね。 私も、政府に訴えたいです。 介護保険法という悪法が、お客様も、看護師も、介護士も、すべての現場の人間を孤独にしてしまっている。 ワンチームの精神に感動したはずなのに、真逆の世界を作り上げた国のお偉いさんたちが許せません。 悪法の元で経営をする管理者は、人間の心を失ってしまっています。 介護は、家でも施設でも、ひとりでやるべきものではありません。 地域のボランティアを巻き込んで、たくさんの「会話の輪」を作ることこそが介護です。 身体介護だけを介護とする見方をする人間をこれ以上作っちゃいけないんです。 認知症高齢者との人間関係を構築して、いっしょに笑い、いっしょに泣くことこそ介護なのです。 チームワークを作れない管理者に経営する資格などありません。 一生をかけて、国と戦います。 腐った施設ばかりなので。 日本は、間違ってます。 現場を見て、間違いに気がつかない人に 大臣になってほしくないです。

  • 正直、介護施設で看護師という立場を理解してない様なんですが、介護施設では看護師は病院では役立たずの人間が来るところとして認知されてしまいます。 病院で看護師業務が務めきれない看護師やブランクの受け皿的に看護師を雇い入れてると管理者は見たりしてます。 配置人員としてもあるし、看護業務はあるにはありますが、介護主体の職場なのですよ。看護主体ではありません。 介護施設から見た看護師とはそういう見方をされます。 そのくせに介護職より手取りは多いので、看護業務だけしてる様に見える看護師を見て煙たがるんですよ。 何故なら介護業務の方が人手が足りないからです。 介護現場では看護師も介護要員の側面が強くなります。看護業務は後回しでいいから、介護業務を手伝えという考え方があります。どこの施設でもです。それが嫌なら病院やクリニックで働く事です。看護師は病院の慌ただしさが嫌で施設に来るんだけどね。 あと経管栄養しかしてないと見られてるのではなく、経管栄養位しか看護業務としては介護施設ではする事がないのになぜ他の介護業務の手不足なとこをしてくれないんだ?と見てるんです。経管栄養に時間ばかりかけてないで爪切りや耳掃除をしろという感じなんですよ。 まずはその辺りの介護施設の事情を知らないんだろうなと投稿を読みながら感じました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 回答になりません。ただの私の感想です。 質問者さんは大人だなぁ〜って思いました。私ならば売り言葉に買い言葉で「そうですか、分かりました。二度と残業はしません。あなたの言う経管栄養をつなぐ仕事しかしません。看護師の仕事は経管栄養をつなぐくらいだっておしゃいましたね?ね?ね?ここに今言った事を書くのでサインしてください!怒怒怒怒怒」って言ってしまうかも。 もしくはあなたの言う看護師の仕事をココに書いてください。明日から、それだけしますって言うかも。 フロアが回るように気配りされながら働いているのであれば、不足はないと私は思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる