教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

教育委員会関係や人事の方に質問です。 私は今とある公立小学校で養護教諭の常勤講師をしています。

教育委員会関係や人事の方に質問です。 私は今とある公立小学校で養護教諭の常勤講師をしています。この仕事は7月頃から始めました。7月に今年度から複数配置の児童数500人くらいの小学校で働かせて頂きました。しかし相方のベテランの先生が威圧的で怖く(パワハラとまでは行きませんが…)、泣きながら嫌だなあと思いながら勤めていました。しかし10月頃に体調を崩された養護教諭が他校にいるためそこに短期で行って欲しいと言われ、今その小規模小学校にいます。本当にストレスなく、他の先生方も優しく、何より1人なので気が楽で仕事がとても楽しいです。前の場所では考えられませんでした。毎日通勤の時は気が重く吐きそうで、職場についてからも憂鬱でした。 しかし、短期ですので来月上旬には元の複数配置のところに戻らなければなりません。それが本当に嫌です。 こう言う場合、元の職場に戻らなくても良いような何か方法はあるのでしょうか…? いきなり教育委員会に連絡するのも良くないですよね…。 元の職場の管理職に相談しても対処されないため、質問させて頂きました。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

111閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 困りましたね。 貴方は、運が悪いですね。 心中、察します。 人事について、教育委員会に問い合わせることは、厳禁です。 人事の窓口は、現場校長だけです。 貴方の場合、歯を食いしばって、元の学校に勤務するしか、道は残されていません。 そうして、来年の4月になれば、別の学校に転勤させられるでしょう。 さて、何時までも常勤講師では、つまりません。 来年度の、採用試験を、受けるのでしょう? 採用試験勉強を、しておくことです。 それから、現場校長には、好かれる努力をしておくことです。 校長は、教委の人事主事に、(講師には無断で)講師の人事考課を上申しています。 ですから、校長には好かれる努力を、と申し上げているのです。 貴方の、将来の幸福を、祈ります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる